ブログ

氣の流れに逆らわない・開運のポイント  開運占い恵比寿・宇都宮

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野弘味です、

気が付けば7月も残り2日、毎月あっという間に過ぎていきますが

とくに今月は早かったような感じがします。

不安定な土用期間前に終わる予定の仕事が終わらず、土用期間に突入

(珍しく想定外の体調不良のため)

しかし今回の方位取り後の体調不良は、私にはとても意味のあるお知らせとなりました~(笑)

 

そんなわけで、不安定な土用期間に重要な仕事をしなくてはいけなくなりました。

本の出版も最後の手直し、本の出版ってこんなにも大変、経験してみて初めて知る~(笑)

もちろん出版社の人もお手伝いしてくれるのですが、文章がひらめかない

また企業向けのお客様の新サービスのHP追加も進まない

そしてなぜかこの時期に大家業にも問い合わせが止まらない

おまけに娘のサポートもあり、落ち着かない

 

と、本来はなってしまいそうですが・・・・

 

土用期間とわかっているので、氣の流れに逆らわないことにしました~(笑)

 

出版、HPは期限がありません、自分で決められるため、スローダウン

慌てて心が乱れると、良い案は浮かびません。

 

この氣の流れに逆らわずに、生きる事って幸せになるポイントのひとつになります。

氣の流れが良い時は普段より精一杯頑張る事で努力が実りやすくなります、

逆に流れが悪い時、努力をしても実りずらくなるわけです。

そして多くの人が努力しても実らなければ、努力を辞め、諦めてしまう事に。

 

私自身、気の流れが良い時は120%の努力、氣の流れが悪い時は70%ぐらいのイメージでしょうか

悪い時もなぜ70%にとどめておくかは、あまりスローダウンしてしまうと

上げるのが大変だからです~(笑)

 

皆さんも氣の流れに逆らわず、過ごしてみることを意識してみてください、

そして普段から、自分自身の波動(氣)を高めておくと本当に人生が楽しくスムーズに進みだします。

 

やっと梅雨明け宣言となり、とても気持ちが良い空

娘は仲良し、三人組と大好きなトワイスのハイタッチ会

興奮しすぎて、ワクワクが止まりません。

大人も子供のようにワクワクすることはとても大切

ワクワクするだけで、氣は上がりますよ~(笑)

 

お友達のとてもマメなパパが引率してくださり

空いた時間で最近気合の入っているゴルフの練習

 

我が家から車で1分の練習所、15分走ればゴルフ場とゴルフ天国

氣も上がりましたので、苦手な作業と向き合います~(笑)

本当にオン・オフ大切ですね。

 

 

お知らせ

栃木鑑定、土日ご希望のお客様へ

スケジュールの関係で8月後半の土日鑑定がありませんので宜しくお願い致します。

前半若干まだ空きがございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る