ブログ

パワースポットは神社だけではありません。(占い恵比寿・宇都宮)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野です。

 

この度の大阪北部の地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます、

皆様の一日も早い復旧をお祈りいたします。

 

我が家も311を経験し、小学校の娘は今でも地震がトラウマで

少しの地震でも誰かにしがみつきます。

何気ない普段の生活がどれだけ幸せな事なのか、改めて皆さんも考えてみる機会に

してはいかがですか?

 

しかし多くの人はつい普段の生活に慣れてしまい、小さな幸せには気づかなくなってしまいます

もちろん私自身も・・・

人間誰しも不安や悩みは付きもの、不安、悩みのない人などいません。

悩みや不安がない人は、よほど心のトレーニングをしているか?

現実逃避組

 

生きていると時に大変な事、苦しい事にも遭遇しますが、それは神様から試させている事

このお試しに合格できると、ご褒美があるようです~(笑)

 

頑張るパワーが欲しい時は神社など、パワースポットを訪れたりしたことはあると思います。

パワースポットは、エネルギースポット、氣場が流れている場所

有名なのはセドナ・日本では熊野・屋久島・伊勢神宮など

 

もちろん神社は、神様の近くで自分と向き合う神聖な場所

鳥居をくぐり、本殿までの道を「参道」、これは生まれる時、母の産道を通り生まれて来た時と同じように

初心な気持ちで自分を見つめるためだそうです。

そのため本殿の正面には必ず鏡があると思いますが、その鏡を通し自分と向き合う

自分と向き合うことをせずに、お願い事ばかりしても願い事は叶わないのです。

 

神社に行ってもなかなか願いは実らない方は、自分自身を見直してはいかがですか?

 

私自身も良く氏神様を初め、神社には参拝させていただきますが、

個人的にな場所だけではないと思っていて、元気をもらえる人も私にとってはパワースポット~(笑)

陽の氣を発していて、元気をいただいたり、穏やかにさせていただける人

 

皆さんもご自身のパワースポットを見つけることも開運への近道になりますので

探してみてください。

 

 

お客様のお引越しも中休みとなり、久々のお休み

お天気にも恵まれ、鳥が羽ばたいているような雲

何歳になっても太陽が大好きな私~(笑)

 

大好きなプルメリアもすくすく成長し、もう過ぎ花が咲くと

ハワイの匂いがします~(笑)

 

さすがにハワイに行きたくなってきました。

 

神様にも参拝し、最近のお願い事は○○に執着しない事~(笑)

心穏やかにお願いしております。

 

その後久々に家族合流して、とある人の所に行ってきました。

場所と人からのパワーをいただき、家族で前向きな会議

前向きな話をしながらのパンケーキは、よりおいしく感じられ

早速神様にお願いが通じたようで、心穏やかに過ごせました。

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る