ブログ

結婚・夫婦のいろいろなかたち  結婚占い恵比寿・宇都宮

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野弘です、

今日は主人の誕生日、久々に家族が集まりケーキでお祝いでもしようかと計画中です。

バツイチど同士で知り合い20年、良いことも辛いことも経験し、笑ったり、泣いたり、喧嘩したり

いろいろな歴史を作ってきました~(笑)

お互い結婚記念日もわからないような夫婦ですが、やっと結婚の意味が分かってきた今日この頃

結婚の意味が分かるまでに、「分かり合えていない」、「私の事理解してくれていない」と

勝手に思い苦しく、悲しんだ時期もありました。

 

しかし今思えば、彼も同じ気持ちだったでしょう。

パートナー夫婦以外もそうですが、自分だけが苦しいことはなく

自分が理解してもらえていないと感じているときは、相手も同じことを持っているのです。

自分の氣が上がっているときは相手も上がり、自分の氣が下がれば相手も下がる

夫婦長く一緒にいると、「顔が似てくる」、「好みが似てくる」

こんなことを聞いたことはあると思います。

 

★持って生まれた宿命も違う

★育ってきた環境も違う

まったく同じところがない同士が知り合い結婚

世の中にこれだけ多くの異性がいる中で、その人を選ぶ結婚とは不思議な事ですね。

 

結婚は相性ももちろん大切ですが、お互い必要以上に依存しないことも大切

夫婦にもいろいろなかたちがあり、お互いベストなかたちを模索すればよいと思います。

 

日々夫婦の相談にものっていますが、

お互いの宿命(取り扱い説明)を知り、少しだけ工夫して生活すれば

そんな大きなトラブルになることはないのです。

 

仮に運気を上げながらお互い努力しても上手くいかないと判断すれば

お互いのために早く離れ、違うパートナーを探す方が断然幸せかもしれません。

 

「将来旦那と一緒に暮らすのが我慢できない」と言いながら

お金の心配で離婚できない人も大勢いるのが現実のようです。

 

毎日「旦那の顔見たくない」と嘆いて氣を下げて生活してしまうと子供の成長にも悪影響が出ますので、

早めに鑑定を受けて夫婦円満のヒントを見つけてください。

 

我が家の夫婦円満の秘訣は、程よい距離感と夫の我慢だと思っています~(笑)

「亭主元気で留守が良い」昔こんなコマーシャルがありましたが

我が家は「嫁元気で留守が良い」今はこんな状態です。

 

 

気分転換に飲食店が立ち並ぶ細い路地を抜けてみたら

恵比寿のど真ん中に無人販売所を発見

それも無農薬とお値段の安さにびっくり

普段歩く道をちょっと変えてみると新しい発見がありますね。

 

そしてご近所商店街では、マグロ祭が行われていました。

マグロの周りは多くの人盛りで写真撮るのに精いっぱい

大きさが伝わりませんが~(笑)

かなりの大物らしいです。

 

マグロ購入の整理券に多くの方が並んでおりました、

残念ながらマグロが苦手な私は、テンション上がらず通過となりました。

関連記事

ページ上部へ戻る