ブログ

自宅をパワースポットにする秘訣    開運お引越し恵比寿・宇都宮

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野弘味です、

不安定な土用期間も無事終わり8月節がスタートしました。

暑くてとろけそうな毎日ですが、せっかくなので皆さんも夏を満喫してください。

 

私はただいま、鑑定士らしくない真っ黒に日焼けしておりますので

鑑定にいらしても黒さはお気にされませんように~(笑)

私は6月生まれの午 1年のうちで夏が一番調子が良くなり気分的にも日焼けいていると、調子がよりよく感じられます。

 

運気を上げるにも心、気持ちはとても大切になります、皆さんも周りの目を気にせずに

自分の気持ちに正直に生きると、ますます運気が上がりますのでご参考にどうぞ。

 

 

さて今日のテーマですが、現在のご自宅は居心地が良いご自宅ですか?

 

私はとても居心地が良くて、大好きな家です。

自宅を建築する際、開運のための自宅にするため、ちょっとだけ手間をかけました、

長く住む家ですから、初めに手間かけるぐらい苦ではありませんでした。

 

①私は建てる土地が決まっていたので、仮住まいをして新居に大吉転居

幸いにも夫と引っ越しできる方角が一致したのですが、仮住まいの方位が合わず、数か月寝る時は別居。

 

②土地に水晶を埋めて、土地の浄化、気を安定させました。(地鎮祭は必ずおこないましょう。)

 

③家相はもちろん気にしましたが、現代の状況を考えると100%の家相はほぼ難しいため、大凶作用のものは排除

 

④自分の建てたい家を作るため施工会社さんをみつけるところから、完成までに3年ぐらいかけました。

人生の中で一番高い買い物になる家、当時は妥協せずに建てましたが、家は家族の変化に伴い完璧にはならないのですね~(笑)

 

笑い話ですが家を建てた当時は、鑑定のお仕事にこんなに多くのお客様が来ていただけるとは想定外

自宅でしっかりお料理も作り、子育ても頑張ろうと、広めのキッチンにヘルシオまで買いましたが~(笑)

お姑さんと同居して5年、ご飯を作ったのは数えるぐらい、今では調味料の場所もわかりません。

 

 

・風が抜けるように窓が大きく開放し 開放感満載の家

・大型犬が飼いやすい家。

・無駄に玄関を広くが私の絶対条件

 

・パパは一人の逃げ部屋のみ~(笑)

 

時間をかけたお陰でほぼ理想の家になりました。

 

開運には①~③こんな事に手間をかけてみました。

 

 

建築後大切な事

・大きめな観葉植物・水晶などを置き、きれいに保つことで氣が乱れないようにする、今や観葉植物が大きくなりすぎて、ジャングルになりそうです~(笑)

・家族喧嘩、特に夫婦喧嘩をしない。

 夫婦喧嘩をいつもしていると家の氣が乱れてしまいます。

 

せっかく方位取りなど、開運旅行をしていても、家の氣が悪いと運気は上がりません、

方位取りの日数よりも家で寝る方が日数が多いからです。

 

しかし多くの方がこの初めの手間をかけられず、安易に家を買ってしまう(建築してしまう)

 

そしてお引越し後、流れが悪くなってしまうのです。

 

また方位、家相が良くても、自分の氣と合わない場所もありますのでご注意が必要です。

 

これから賃貸でもお引越し予定の方、家を買う(建築する)予定の方は早めに一度ご相談ください

 

・賃貸の方で開運物件探す自信のない方

・忙しく探す時間がない方

・引っ越し期限がまじかに迫っている方

お引越しの全面サポートをさせていただきます。

 

今回のお客様は、他の占い師さんに転居を確認していただき大吉転居をしたにも関わらず

住み心地が良くないとのことで、らくらくパックのお申し込みをいただきました。

 

写真が残念ですが、開放感のある物件、おまけに内覧当日3階のお部屋が空く

奇跡が重なり大変満足していただき、私も一安心。

 

ずっとお手伝いいただいてるスタッフのAさん、不動産会社の方、私と三本柱で内覧のサポートを行います、

お客様からは「この内容は素人の私では無理でしたね~」とご感想までいただきました。

 

スタッフのAさんは私のお客様でもあり、今年の6月の吉日にご結婚

お付き合いも6年になりますので、娘を嫁に出した感じですね。

ご主人も一緒に開運旅行に行ってくれる、とてもやさしい穏やかな方

Aさんから幸せの気もいただかいながらの内覧となりました。

 

 

今回の物件は私も住みたくなるような氣の整った土地でした。

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る