ブログ

2月8日は生まれ変わった、特別な日  占い恵比寿・宇都宮

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野弘味です、本日より多くの方は三連休ですね

お出かけの方も多いと思いますが、皆さん風邪などには充分ご注意して楽しんでください。

 

昨日2月8日は私にとっては特別な日

今から14年前、実はあの世に足を踏み入れましたが

何とかこの世に戻る事が出来、再生したのです。

 

つまり生かされて第2の人生が始まった、言わば私の2回目の誕生日とでも言いましょうか~(笑)

毎年2月8日は、自分自身と向き合う特別な日としています。

 

当時の私は本当に人生が大変な時で、多くの問題を抱え疲れ果てていました。

母としての責任がなければ、生きていなかったかもしれません。

今の私しか知らない人からすれば、ちょっとびっくりするような、話かもしれませんが・・・

 

生きる力が無い人は、手相もびっくりするくらい薄くなりますが

当時の私は薄くて手相鑑定が出来ないくらいだったのです。

今ではすっかり笑い話ですが・・・

 

今思えば、人生に光が見えず、日々いつ死んでもいいや~ぐらいの気持ちでいきていたような気がします。

 

本当に今考えれば、失礼な話です。

 

生きていたくても、生きられない人もいるのに・・・

人はしっかり与えれた命を一生懸命生き

みんなが訪れる 死の時

「いろいろあったが、私の人生なかなか良かった」と終えないと

また来命、大変だそうです。

 

そんな日々を送っていた私に突然、「死」と言うものを突き付けられることになったのです。

 

薄れる記憶の中、自分の人生が走馬灯のように流れ

私自身、冷静に死ぬ時は自分の人生が映像のように流れるのは、「本当なんだ~」と考えてる自分がいました。

 

そしてとても居心地の良い空間に自分が吸い込まれたのです。

今でもあの居心地の良さは、忘れられません~(笑)

 

そして滝のような水の中で渦に巻き込まれながら、私お花畑に行けない・・と確信した瞬間

そこにいないはずの娘に

「ママ~会社の借金返してから死んで」と呼び戻された。

 

これも今は我が家の笑い話ですが、借入のおかげで助かったのかもしれません、

私らしくて笑えます。

 

しかしそんな経験をした私は、「やっぱりまだ死にたくない」と思ったのが本音です。

そして偶然にも、2月8日は亡くなった母の誕生日、

「しっかりしなさい」と喝を入れられたような気もしました。

 

そこからは、日々何となく過ごすことを辞め、後悔の無い日々を過ごそうと

心が(魂)入れ替わりました。

 

そして、毎年2月8日は自分と向き合う、特別な日となったのです。

ここ数年必ず2月8日は私にとって一区切りとなる不思議な日

 

昨日もうれしい事があり、今も母が見守ってくれていることでしょう。

 

皆さんも限られた時間を大切に過ごしてみてください。

 

そう考えるとやりたいことが、沢山見つかりますね~(笑)

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る