ブログ

鑑定士として高みを目指し改名いたしました。(気学恵比寿・宇都宮)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、鑑定士村野です、昨日はまた冬に逆戻り、震えながらお墓参りに行ってきました。

娘も終業式でいよいよ春休み、父方、母方のご先祖に一緒にご挨拶に行け、心清々しい

皆様もきちんとご先祖のお墓参りはしてください、いつも見守ってくれていますから

お礼はきちんとしておきましょうね~(笑)

 

さてご報告です、お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、この度改名させていただきました、

名前は同じむらのひろみですが、漢字が変わりました。

私自身鑑定士としてより高みを目指して、これからも皆様が少しでも幸せになるきっかけのお手伝いが出来ればと

思っておりますので、今後とも村野弘味をよろしくお願いいたします。

 

私自身、以前の多くの辛い経験は、今となれば鑑定士になるための修行、

神様からの贈り物だったと思えるようになりました。

 

皆さんもどこで辛い経験が生かせるかわかりません、人生は大変な事もありますが幸せにもなれます、

私はあくまでも、皆さんに今なぜ物事が上手く進まないのか、努力が実らないのか、キッカケをお伝えするしかできません、

しっかり行動し、「自分自身で幸せになるなんだ」と心から思い、あきらめないことが大切なのです。

 

人生終わる時、「あ~幸せだった・・・」と終わらないと、来世また苦しくことになるそうです、

私は苦しみたくないので、今世、幸せだと思い幕を閉じたいと思います~(笑)

 

 

娘もいよいよ春休みスタート、4月から5年生~(早)

反抗期もない可愛い頃に時に、本気で戻って欲しいと思うこともありますが

あっという間に成長してしまい、私もあっという間に歳を取るわけです。

 

学校支給の作品バックには、お友達からのメッセージ

5年生はクラス替えですが、社交的な娘はクラス替えも心配なくありがたい限りです。

ただ仲の良かったお友達が転校してしまい、さみしそうでしたが

何と恵比寿のご近所、早速会う約束をしてました。

遊ぶ段取りは早いですね~(笑)

 

やっと代車の準備が出来て、こすった相棒を修理に・・・

小回り効いて、ハイテクな車でめちゃくちゃ乗りやすい。

若いころからやんちゃな車ばかりの乗ってきましたが

最近は何とキャンピングカーが欲しい今日この頃です~(笑)

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る