ブログ

いろいろな夫婦のかたち

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、いつもグログを覗いていただきありがとうございます。

誤字脱字も多いブログですが、大きな心で見守ってお付き合いください~(笑)

 

さて今日のテーマ「いろいろな夫婦のかたち」

多くのお客様よりご夫婦の関係の相談を受けます。

最近ではご夫婦で鑑定にいらし、私は夫婦げんかの仲裁・・何てことも日常茶飯事

どんなに相性の良い方と結婚できたとしても、時にはうまくいかないことも沢山あります。

夫婦とは言え、育ってきた環境も違い、価値観もみなさん違う二人が相談をしながら

前に進んでいくわけですから、とても難しい事なのです。

まだお付き合いしている頃は悩みは二人だけの事が多く、「好き」の気持ちの方が多く

お互い気が付かないこともたくさんあります。

しかし結婚し一緒にいる時間も増え、家・子供・時に仕事=お金の事を

夫婦で真剣に話さなくてはいけないことが増えます。

その時に皆さんが決まって言うことが「こんな人だと思わなかった」

時には喧嘩したくないから・・

お互いの事を話さない→お互いの事がわからない→さみしい→優しい人に目が向いてしまう

こんな事も良くあることです。

私も育ってきた環境の中、母は頑張ってくれていましたが温かい家庭を知りません。

そのためか、温かい家庭に対する理想が高すぎ、若い頃は温かい家庭を求めるも

私自身も温かい家庭の経験がなく、どうしてよいかわからない・・・そんな繰り返しだったような気がします。

そのため、いろいろ経験してきました~(笑)

しかしこの歳になり、また占い師のお仕事をしていくうえで、温かい家庭の価値観が変わりました。

そしてやっとパパ様とのお互い丁度良い距離感を見つけたような気がします。

残念ながら我が家は気学の相性はだけを考えれば良くはありません・・・

昔は相当ぶつかりました、私が一法的に喧嘩ていたような売っていた気もしますが~(笑)

もちろん離婚の危機も・・・

しかし、きちんとお互いが自分に合ったライフスタイルを送り、お互いの取り扱い説明書を理解し

方位取りをすることで、心の余裕が出来、今ではなかなか仲良し

お互い忙し過ぎて、喧嘩する暇がないのが本音です~(笑)

夫婦のかたちはいろいろなあって良いのですね・・・

その形を見つけるために、時には真剣にぶつかり話さなくてはいけない時もあるようです。

二人でぶつかる自信がない方・喧嘩中の方・仲裁大歓迎です~(笑)

 

そんなわけで、久々に二人時間

私のお仕事が詰まっているため、お客様の土地探しにお付き合いいただきました~(笑)

お付き合い・・運転手・微妙ですが、久々にいろいろ話せ楽しい時間でした。

パパ様は家を建てる時に家相の勉強をしたのでなかなか家相にも詳しく盛り上がりました。

 

方位・家相をみて家を建てると、正直面倒ですが、その後なかなか良い感じに回っていきます。

 

img_9052

久々に二人ごはん、最後にふたりで食べたご飯はいつだったのでしょう・・

一般にはこんな距離感は夫婦としてはどうなのと・・取り上げられますが

私たちには丁度良い距離感のようです~(笑)

お互いお財布別なため、いつもはじゃんけんで負けた方がご馳走しますが

運転手してもらったので、私のご馳走となりました~(笑)

img_9114

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る