ブログ

10月8日旧暦の10月スタートしました、自分が変わると周りが変わる 占い恵比寿・宇都宮

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野弘味です、3連休も終わり、今年も残り3か月となりました。

(気学では節分が新年にあたるため、のこり4か月となります)

 

10月の運勢を参考にお過ごしください。

 

皆さん新年に立てた目標は近づきましたか?

★既に達成した人

★それともまったく近づいていない人

★目標さえ立ててない人

色々な人がいると思います。

 

自分の人生自己責任、自分が幸せと感じれば

★頑張っても良し

★何となく過ごしても良し

★何もしなくても良いと私は思っています。

 

月日の流れは速く、お姑さん達と同居をして丸3年半、相性見て方位を見ての同居は準備にも時間がかかりましたが

お陰様で仲良くさせていただき大正解

 

お姑さんと時にパパの軽い悪口を言い~(笑)

お姑さんとお腹を抱え笑うおかげで、パパとも仲良くなり

ご飯も作らなくなった私は、仕事に集中なせていただき、ありがたいことばかりと良い事ずくしです。

 

しかし一つだけさみしく考える事があります、それは当たり前の事なのですが

70代、80代の高齢者の生活を見ていると考え深い物があります。

 

時間はたっぷりあるが、体が動かない、遠方には出かけない、

経済的に問題なくてもやれることにとても制限がある事。

 

もちろん歳を重ねれば当たり前の事ですが、自分も20年後は70才~(笑)

今のように体は動かなくなる・・・

それを考えたらやりたいことはやっておこうと、すごく思うようになった自分がいます。

 

私自身、器用でないので数年仕事と子育てをメインに過ごしてきました、方位取りに行ってもホテルにこもり仕事をすることも多かったように

思います、それはそれで楽しっかったのですが、自分自身の楽しみにも力を入れようと最近すごく思う自分がいます。

 

大好きだったゴルフを再開、ずっと遊べる体を目指しダイエットも始めましたが

代謝が悪く、結構必死に行っても1か月で2,5キロ~3キロ~(涙)

せっかくなのでパパもダイエット初め、共通の話題も増え会話が増えました。

 

それを見た娘は、「仲良しだね」と嬉しそうで

自分のやるべきことを頑張り出しました。

 

やはり家族仲良く過ごすことは子供に取って一番の良い子育て環境となります。

 

そして自分が楽しむ事を始めたら、人生を楽しみ、充実している人が寄って来る

改めて、引き寄せの効果を感じています。

 

でも充実している人たちは、困難も楽しんでるんですよね。

 

皆さんも、家族や周りを変えようとするのではなく、自分が変わってしまった方が断然早いですよ~(笑)

 

 

9年前ご飯も自分で食べられなかった娘は、大きく成長し

 

 

1年前こんなに小さかった愛犬もすっかり成長

人生無駄はないと思いますが、私は何となくは生きたくないタイプのようですね~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る