ブログ

10月21日より不安定な土用期間が始まります。  開運引っ越し恵比寿・宇都宮

今月の運勢

2025年度
九星早見表

気学の一年は1月1日からではありません。節分(2/4)が年始めになります。例えば昭和42年1月15日生まれの場合、生まれ星は七赤金星になります。十分ご注意ください。

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野弘味です

大変な被害を出した台風19号、被災されました皆様には

心よりお見舞い申し上げますともに、1日も早い復興をお祈り申し上げます。

 

ちょうど栃木の自宅に戻っており、家族で一夜を過ごすことが出来たお陰で

不安は軽減され、つくづく家族のありがたみを感じました。

しかし次の日から恵比寿鑑定のスケジュールでしたが、電車の目途が立たず

急遽車で恵比寿に向かうことに・・・・

 

台風の影響で渋滞もなく、時間までに到着しましたが、久々に時間に間に合うかドキドキ、

やはり何事も決断は早い方が良い事を再確認させていただきました。

早く車で行く決断をしていれば、ドタバタしなかったことでしょう~(笑)

 

悩みごとも、揉め事も先延ばしすればするほど、複雑化するのと一緒です、

ひとり悩まず、早めに対策してくださいね

 

 

10月21日~11月7日は不安定な土用期間が始まります。

土用期間は年に4回やって来る、氣節の神様が入れ替わる時(簡単にお伝えすると)

多くの方が不安定になりますが、特に四緑木星の方は不安定になる土用期間となります。

 

気持ちが不安定になり、イライラすることも増えてしまいそう、また大きな事故も多くなる時ですので

日々のスケジュール管理も普段よりは少し余裕を持つことをお勧めします。

 

物事が上手く進まないと感じた時は、慌てずひと休みがおススメ

慌てると呼吸も浅くなりますので、深呼吸をしましょうね。

 

~~~~~~~~

 

夜な夜な仕事もひと段落し、だれも居ないリビングのハンモックでくつろいでみた、

ふと空を見るとまん丸お月様

何とも贅沢な時間だ~

最近ふとした時間に幸せを感じることが出来るようになってきた~(笑)

 

開運する思考癖、心の受け取り方の話も、またお伝えしますね・・・

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る