ブログ

金運が上がらない人の特徴&南の方位取り  開運占い恵比寿・宇都宮

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野弘味です、本日は寅の日の大安と吉日となります、

吉日の中でも寅の日はお金に縁のある日と言われております。

 

この吉日に合わせ、私も新しいサービスをスタートさせていただきます。

ここ数年法人や個人事業主のお客様が増えてまいりまして、常連様のみに行っていました

開運社名開運印鑑を一般のお客様に向けスタートさせていただきます。

 

企業の名前は売上を初め、多くの状況の明暗を大きく分けると言われています

現に常連様の会社でも、なかなか業績が上がらなかった場合

社長個人の運気を上げ社名を変えるなどしていただくことで、必ず売り上げは上がっております。

(当然ながら、運気を上げ課題に向き合う事をしないと現状は変わりません)

 

また今まで行っていました、企業開運鑑定企業風水鑑定空間しつらえパックも

内容をさらにパワーアップさせていただきました。

 

開運印鑑は企業のお客様、個人のお客様用もご用意させていただいております

大吉転居・方位取りなどに加え、益々運気を上げ金運をあげたいお客様にお勧めです。

 

既にご購入のお客様などからは、うれしい金運アップのご報告をいただいております

また数年前まで半信半疑でした私も印鑑を作り直してからは金運が上がったのは

確かなようです~(笑)

 

決してお安い物ではありませんが、一生ものになります

良い物を身に着けたり、持ち歩く事で物を大切に長く使う事は、運気を上げるにはとても大切。

 

逆に「安物買いの銭失い」とことわざがあるように、お金が無いと言って

安い物を買い、結局満足できず無駄にするこれは一番金運が上がらに人の特徴になります。

 

なかなか金運が上がらないと思っている方は、まずはなぜお金に恵まれず

金運が上がらないのか、方位が悪いのか、トラウマがあるのか、考え方なのか

鑑定にいたして知るところから初めてください。

 

 

久々に娘たちと方位取りに行ってきました、行先は八丈島、南の方角になります。

お天気にも恵まれ、せっかくの久々女子三人旅

仕事も最低限にさせていただき、娘たちと楽しいはずの旅のはずが・・・・

 

南の方位取りを行うと、我が家はいつも精神的にハードな旅となります、

数年前も長女と八丈島帰りに、かなり過激な親子喧嘩をしました。

 

南は自分たちで気が付かないような問題が表面化します。

しかしこの喧嘩で、お互い正面から向き合うことが出来関係性はかなり良くなりました、

「雨降って地固まる」みたいなイメージでしょうか?

 

今回もプチ親子喧嘩がありの・・・

プチ兄弟喧嘩がありの・・・

気分が凹む事、かと思いきや涙流して大笑いしたり

将来の事を語り合ったりと気分が良くなることもたくさん・・・

 

娘の一言で私自身も大きな気づきがあったりと、中身の濃い方位取りとなったようです~(笑)

お改めて親子の関係、親子で合っても考え方の違い(当たり前ですが)

言い過ぎもダメ、お互いの我慢もダメ、ちょうど良い距離感の難しさを再確認

 

まあ~子供に親にしてもらっている感じでしょうか?

忍耐力も付きますね~(笑)

 

関連記事

ページ上部へ戻る