ブログ

不安定な土用期間も終わり実りの立秋がスタート  開運引っ越し・家相鑑定

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野弘味です、

毎日暑い日が続きますが暦の上では立秋が始まりました。

立秋とは夏から秋へ季節が移り変わり始める日、秋は現実世界でも目に見えない世界でも実りを意味します。

春に種を蒔き、梅雨に雨の恵みを受け夏は太陽からたくさんのエネルギーをもらい秋に実が実る。

 

皆さんも不安定な土用期間も終わりましたので、実りの秋に向け行動することがおすすめです。

 

私も9月に発売するムック本の最終の原稿チェックにまもなくデビューする門下生の最終テストの準備と慌ただしい日々を過ごしております・・・・・・

 

私・・・何と趣味に朝活を始めました~(笑)

 

生まれてこの方本当に朝が苦手過ぎて、気持ちよくおきられる早起きと言えば、海外帰りの時差ぼけ時のみ。

 

昔は低血圧だから苦手と思っていましたが、今は低血圧と早起きが出来ないのは関係ないそうですね!!

 

そんな私が今では早朝から出かけるわけですから自分でもびっくりです、やはり人は気持ち次第で行動が変わりますね。

 

おかげで効率的に仕事をこなし体力も益々ついて心も健康に昔から何か夢中になれるものが見つかると、心のバランスが良くなるのですが、集中しすぎてのめり込んでしまう癖があります。

 

ゴルフにはまったときも練習しすぎていつも疲労骨折するも練習が止まらない~(笑)

でも今では自分の氣質や良いところ、だめなところをしっかり把握出来ると本当に生きるのが楽になります。

 

今生きずらいと感じている人は、まずは焦らずに自分の特徴を知る事から始めてみてください。

マレーシアの方位取り後半はイスラム教徒が多いマレーシアはモスクも沢山あります。

その中でも美しいと有名なプトラジャヤのピンクモスク。
写真では美しさを全てお伝え出来ないのが残念です

ここでは女性は肌を一切出せないため、ローブを借りて内部見学。気温高めの日のローブは中々きついですね

女性に生まれると色々な制限があり、イスラム教徒の男性しか入れない場所もあります。

こういった異文化に触れると、日本だけにいると気が付かない事にも多く気が付く。
あらためて自分の置かれている環境に感謝の気持ちが出るのも方位取りの効果かもしれません





    

 

初マレーシアの開運旅行もあっという間に終了

 

今回の忘れものは買ったばかりのカーディガンをホテルのクローゼットにしっかり置いてきました~(笑)

方位取りに行くと必ず断捨離の意味を兼古くなったTシャツなどいらない物を感謝して捨ててくるようにしているのですが、今回捨てる物がなかったので断捨離無しと思いきやしっかり断捨離してしまいました。

 

2024年は4回も南西開運旅行に行く予定、初の宮古島とタイは決定です。

 

 

 

 

 

一般鑑定の予定はメルマガにて発信してますので、鑑定ご希望の方はメルマガ登録をお願いいたします

SNSのご案内
村野弘味 Instagram

村野弘味Instagram開設いたしました!
こちらよりフォローよろしくお願いいたします。

Youtubeチャンネル

招運術開運方法はYouTuberにて。
YouTubeワンポイント家相も始まりました。

村野弘味 Twitter

Twitterのフォローはこちらからおねがいします。

ご予約に関しましては、メルマガにてお伝えしております。
またdocomoのアドレスですと届かないこともあるようです、届かい場合は他のアドレスでの登録をお願いいたします。
お問い合わせいただいたお客様でメールアドレス相違で戻ってきてしまう方が多くいらっしゃいます

現在5日以内にはすべての返信を行っていますので5日たっても返信がない場合は再度お手数ですがご連絡お願いいたします。

関連記事

ページ上部へ戻る