ブログ

開運には心のコントロールは必要 (占い恵比寿・宇都宮)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野です、

間もなく5月も終わり、今年も三分の一が過ぎてしまいます~(汗)

 

今年2018年は比較的上手くいく人、行かない人がはっきり分かれると言われる

2極化の年となります。

 

字のごとく運を開き幸せになる、幸せの定義は人それぞれ、

自分自身が「幸せと~」と感じ過ごすことが出来ればそれが一番の開運。

 

しかし私の鑑定はきっかけにしかならず、運を開くことは最終的にご自身でやらなくてはいけないのです。

 

人生上手く行っている人の共通点は、感情のコントロールが上手ですね。

逆に上手くいってない人は、感情に左右されてしまう

怒る事は体力も使い、マイナスのエネルギーを生み出します。

また感情を封印してしまうと、体内の氣が止まり、開運体質にはなりません。

 

しかし人間は感情の生き物、感情のコントロールは簡単な事ではありません。

 

もちろん私も人間ですので、時には自分の感情と上手く付き合えず凹む事もたくさんありますが

ここ数年自分を客観的に見る癖をつけたことにより、どんなことで凹むスイッチが作動するのかを

知りかなり感情のコントロールができるようになりました。

 

凹んだ時の対処法も習得、切り替えもだんだん上手に~(笑)

 

以前は感情のコントロールが下手過ぎて、うつ病にもなったと思います。

 

感情のコントロールには普段の生活で意識することにより、少しずつでも習得は可能です、

皆さんも感情のコントロール意識して過ごしてみてください。

 

そして凹んだ時の対処法も見つけておくことをおすすめします。

 

 

私は凹み度により対処法が変わります~(笑)

凹み1~2 愛犬に癒される

 

凹み6~7になると、徳川関係のパワーの場所を訪れます、

日光東照宮、芝公園の増上寺に行くとパワーが出てくるから不思議ですね。

背負ってるものが大きくなればなるほど、凹む時間をどう過ごすかが、人生のカギだと

日々感じています。

 

 

そんなわけでお仕事前の東照宮

陽明門も修復が終わりとても鮮やかに生まれ変わりました。

陽明門をくぐる時は天井を、ぜひ見てください、

上り龍がいます。

 

長い階段を上り、一番パワーが強い家康公のお墓

いつもお墓の周りで、自問自答しながらパワーを入れています。

そして最後におみくじ

普段あまりおみくじは引きませんが、このおみくじは

なぜかいつも今の自分心に響きます。

 

末広と喜んで開けてみると、やはり自分自身納得の内容

 

東照宮へ向かう時の気持ちと、帰りの気持ちが明らかに違うから不思議ですね、

 

東照宮へ行かれた際には、ぜひこのおみくじ引いてみてください。

関連記事

ページ上部へ戻る