ブログ

こんな時間があるとまた頑張れます(親子関係)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

メリークリスマス、鑑定士の村野です、みなさんはどんなクリスマスをお過ごしですか?

昨日のイブは久々に家族でケーキを食べながら少しだけのんびり過ごしました。

 

小さいころ両親が仲が良くない家庭で育った私は、あまり温かい家庭を知りません。

その影響か若い頃は家庭に対する理想が高く

家族とは・・・

父親とは・・・

母親とは・・・

理想を求めれば求めるほど上手くいかない、手から離れていき

一度見事に失敗してしまった経験があります~(笑)

しかし人間は失敗することで多くの事を学び、今はあまり多くの事は求め無く

夫、子供たちとの関係を良くする、お互い良い距離感を保てるように日々意識するようになりました。

以前は子供にも自分の理想の子供に育つように日々接するような母親

そんな状況では子供との関係性も良いわけがありません。

 

しかし、今は極力子供の個性を生かし、子供の意見を尊重するようになった今は

なかなか良い関係が築けたと感じています。

そして子供たちも優しい子に成長、母としてはうれしい限り

サンタさんにもお礼のチョコレートが用意されていました・・

習った漢字がひらがなでしたが~(笑)

毎日多くの親子関係の相談を受け、子供との関係性が上手くいかない親子が非常に多いのも現状ですが、

母の考え方が少し変わるだけで、親子関係上手くいくヒントがたくさん隠れています、

上手くいかないと感じている方はぜひご相談ください。

 

先日ずっと約束して果たせていなかった、原宿に行ってきました・・

クリスマス前とあって激混みでしたが、久々の楽しい時間でした。

 

恵比寿事務所オープンの買い出しもお手伝いしてもらい

疲れたのか爆睡の二人

長女も毎日かなりハードワークでですが、充実しているようで一安心

こんな何でもない娘たちとの時間を過ごすと、私はとてもエネルギーがもらえます。

父親と良い関係でない時が長かったせいでしょうか、子供たちと良い関係を気づきたいの本音かもしれません~(笑)

 

さあ~恵比寿オープンまで慌ただしくなりそうです。

関連記事

ページ上部へ戻る