ブログ

生まれたお誕生日・時間には意味があります(占い)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

 

こんにちは・・・鑑定士村野です。

お天気にも恵まれ紅葉にはベストな三連休いかがお過ごしですか?

我が家は紅葉始まりました・・

 

私はここ数日、またまたいろいろな経験をさせていただき、経験値が上がりました。

人間生きているとうれしいことも、楽しいことも、悲しいことも、腹立つことも、苦い経験も

たくさんいろいろな経験をします。

うれしい事はその場で終わる事も多いですが苦い経験で多くの事を学ぶのかもしれませんね・・・

 

そして先日我が家の次女が10歳のお誕生日を迎えました・・

早いものであっという間の10年、娘が私の所にやってきてから、私の生活もがらりと変わり(良い意味で)

多くの修行をさせていただいております~(笑)

どんなに愛情かけてもは、時には反抗され、落ち込んだり、逆に励まされたり、日々成長を見守っています。

また我が家は震災に遭遇したりといろいろな事が起きましたが、そのおかげで今は家族が団結できたような気がします。

私も占い師の仕事と出会い、お客様の本音を聞くお仕事をしていると、親と子の距離感の大切さを日々感じます、

皆さんが生まれてきた、お誕生日、生まれた時間によって、神様が与えた宿命があります、

よく耳にする帝王切開は昔、国を守れる強い帝王が生まれるよう、おなかを切り子供を取り出したことが始まりと言われています、

 

残念ですが生まれた時点で、ある程度人生は決まっているようです。

この宿命を自分自身知り、あった生き方をすると、宿命を消化でき流れが良くなるようです、

逆に宿命に逆らうと本当に悩みを抱えることになるようです。

 

我が家の次女はかなり宿命的に個性的、

しかし長女はもっと個性的だった~(笑)

長女の子育て中は、宿命何て知らず、子育てには相当悩みましたが、子供たちの宿命を知った今、悩みの少ない子育て中だと思

子育てが上手くいかない、夫婦関係上手くいかない、自分がどんな人間かわからないなど

もやもやしている人は、まず自分の宿命、家族の宿命を知り、受け入れることから初めて見ることをおすすめいたします。

 

ケーキのリクエストは、すみっこのとんかつ~(笑)

ケーキも個性的ですが、本人大満足のようでした。

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る