ブログ

八白土星  1月の運勢 2017年

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

今月の運気予報動画はこちら↓

■全体運:
パワーは出るが詰めが甘い?
・・・の☆大吉
****************
八白土星の年の運気はスーパー大凶、年の運気は年末になればなるほど色濃く出ます。年度末にあたる今月は、月の運気では大吉ですが、年の運気の影響が大きく、なかなか物事が進みづらいでしょう。年の運気では、2019年まで大凶が続きます。なかなか大変ではありますがこれはもう仕方ありません。気にしてばかりでは何もできなくなってしまいますので、あまり気にせず、前に進みましょう。体感度合いが高いのは月の運気です。月の運気では、先月が中吉、今月が大吉と良い運気が続いています。今月は結果にこだわって行動しましょう。頑張りましょうね。
ただし、今月は、自分から押し進めるのは良いですが、押し込まれると弱い時期です。頼まれごとは断れなくなりますので注意してくださいね。

■出会い運:◎中吉
****************
今月は、人を惹きつける力もあり、良い出会いもありますが、大凶年の末期でもありますので、知り合ってすぐに深い仲になる・・・など、その場の勢いで無茶をするのは辞めてくださいね。後でトラブルになるかもしれませんよ。
今月は、「質問上手」に徹してみましょう。おススメは、「一番〇〇だったこと」。今までで一番楽しかったことは?今一番欲しいものは?などを聞いてみましょう。特にお話下手な人は、間が持ちますし、相手をじっくり見ることができますよ。
ただし、今月は、自分から積極的に行くのは良いですが、相手からお願いされると断れませんので注意して下さい。冷たいようですが、今月は「自分がどう思うか」だけを考えて行動しましょう。相手の立場は考えなくて良いですよ。
ネット婚活など、自主的に婚活されている方も、今月は人を見る目があり、お見合いには適した時期ですが、相手の強引なお誘いには乗らないようにして下さいね。
36歳以上の方で、竹下流で相性等を鑑定した上でコーディネーター付きの婚活をしている方は、高望みしやすい時期ですので、気をつけて下さい。理想の2割減くらいがちょうど良い人ですよ。出会い運は良い時期ですので勧められたら会いましょうね。

■告白運:◎中吉
****************
告白運も好調です!今月は、説得力が増し、ちょっと強引すぎるくらいこちらからプッシュしても受け入れられる時期です。たとえ断られても大丈夫。「そこを何とかお願いします・・・」と粘れます。普通はしつこいのは嫌がられますが、今月はしつこくしても、きちんと誠意が伝わりやすいのです。ターゲットがいる方は諦めずに頑張りましょうね。
ただし、年の運気がスーパー大凶で、今月はその末期。年の運気は年度末になればなるほど色濃く出ますので、今月の運気が良くても注意が必要です。判断能力もいつもよりは低下していますので、出会ってすぐ告白するのは辞めて下さいね。ターゲットを見誤っている可能性がありますよ。前々から好きだった人に告白する場合には良い運気ですが、最近出会った人に関しては、即断せず、少し様子をみるようにしましょうね。

■恋愛運:○吉
****************
今月は、「お人よし」という象徴が出ています。こちらから先回りして彼氏や旦那様が喜ぶことをしてあげましょう。マッサージやプレゼント、美味しいごはんを作ってあげても良いですね。もちろん、夜のスキンシップもたっぷりと(笑)サービスしてあげましょうね(笑) 今月は、あなたが主導権を握り、あなたがしてあげたいなと思うことを積極的にしてあげましょう。今月のご奉仕は後で何倍にもなって返ってきます。先行投資のつもりでしてあげましょうね。
ただし、自分から相手に尽くすのは良いのですが、相手からのお願い事には注意してください。今月は、頼まれると断れません。無謀なことでも引き受けてしまいそうですよ。特に、親との同居や借金の保証人、お金の貸し借りなどには気を付けてください。できないものはきっぱりとお断りしましょうね。

■仕事運:◎中吉
****************
今月はとにかく結果にこだわってお仕事を進めましょう。準備をしている場合ではありません。契約書にサインをもらう、集金をする、など、具体的な結果を残して行きましょう。現在進行中のお仕事でも、長期スパンでのプロジェクトでも、今までの分を精算させて頂いたり、契約の再確認をさせてもらうなど、一旦ここで中締めをしましょうね。
また、今月は、お願い事が通る時期です。上司や取引先に要望がある場合は伝えてみましょう。何をいつまでにどれくらい必要なのか、具体的にお願いすることが大切ですよ。いつもは断られてしまうことも今月は通るかもしれませんので、積極的にお願いしてみましょうね。
営業職の方などは、普段なら会ってもらえない得意先に出向いてみるとか、前に断られた得意先に再度営業をかけてみましょう。とにかくあの手この手で粘ってみると、案外すんなり通るかもしれませんよ。今月は断られても諦めずに何度か粘ってみましょうね。

■今月の注意点
****************
八白土星の今年の運気はスーパー大凶。年の運気は年度末になればなるほど色濃く出ます。特に、今月のように、年の運気が悪く、月の運気が良い場合は、普段は何事も調子良く進められますが、ふとした時に「年の大凶」が顔を出します。何かトラブルがあると立ち直れなくなりますので注意して下さいね。突発的な事故病気、ケガなどにも注意しましょう。
今月は、とにかく、孤立しないようにしてください。いつでも相談できる相手を探しておきましょう。竹下流では、「松岡修造を探せ」と言いますが、自分の年収の1.5倍から2倍の人で、モチベーションの高い人と頻繁に交流を持ちましょう。「ちょっと格上」の方が自分を高めてくれるようですよ。何かあって落ち込んでからでは手遅れになりますので、普段から交流を持ち、常に自分のモチベーションを維持できるようにしておきましょうね
また、今月は、何事もこちらからお願いするには良いですが、相手から頼まれると断れません。特に、お金の貸し借りや保証人、セミナーの勧誘などには気をつけてくださいね。連絡があった時点で、一切話は聞かずにキッパリと断るようにしましょうね。

関連記事

ページ上部へ戻る