ブログ

一白水星 9月の運勢 2016年

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

今月の運気予報動画はこちら↓



■全体運:
まじめは良いが、頑固に注意
・・・の〇吉
**************************
先月の凶から上がって吉です。本来であれば、一歩一歩確実に物事を進める時期なのですが、来月から3ヶ月間本格的に運気が低迷します。思い切り動けるのは今月だけですので、強引に気持ちを切り替えて、何事も一気に頑張ってしまいましょうね。
特にお仕事でも恋愛でも、難しい案件や思い切った決断が必要なことに関しては、来月に持ち越すと厄介ですよ。エンジンはかかりにくい時期ですが、ある程度無理をしてでも、今月中に終わらせるようにしましょうね。■出会い運:○吉
**************************
出会い運は良いのですが、相手を見る目が厳しくなりすぎますので注意してください。
これを「鼻毛現象」と言いますが、例えば、背が高くてカッコよく、高収入な方と出会ったとしても、ちょっと鼻毛が出ているのを見ただけで、「大嫌い!」となってしまうのです。良い出会いがあったら自分で判断せず、とりあえず、第三者に相談するようにしましょう。「鼻毛なんて、そんなのどうでも良いでしょ!」と言ってもらって(笑)、良い出会いを逃さないようにしましょうね。
また、今月は「尽くすこと」が大吉です。趣味やサークル活動などに参加する時には手作りのお弁当やお菓子をもって行くと良いでしょう。裏方作業に徹して、皆さんのサポート役になると良いですね。甲斐甲斐しくお世話をするあなたを見て、素敵な異性が声をかけてくるかもしれませんよ。
ただし、母性が働くこの時期は、特に女性の場合、男性に対して「上から目線」になりますので注意してください。どうしても、お母さんが子どもに接するような感覚になってしまいますが、度が過ぎると引かれてしまいますよ。意識して遜るようにしましょうね。■告白運:▲凶
**************************
告白運は良いのですが、なかなか告白する気になれないでしょう。ターゲットがいる方はストレートに自分の気持ちを伝えましょうね。どうしようかな・・・と迷っている方は、ハッキリ告白しないまでも、気持ちがあること、仲良くなりたいことくらいは伝えておくようにしましょう。
というのも、来月から大凶の運気が続きます。大凶の時は人を見る目もなくなり、普段なら絶対に近づかない人に告白してしまったり、ターゲットが間違っていなくても、いつもより上手く気持ちが伝わらないからです。それなら運気の良い今月中に何かアクションを起こしておく方が良いでしょう。
また、婚活している人も要注意。特に36歳以上でコーディネーターなしで婚活を進めている方は、来月以降は判断能力がなくなりますので、ターゲットを決めるなら今月中にした方が良いでしょう。
反対に、コーディネーターがついている人は、来月以降はチャンスです。大凶の時は、良い意味で異性に対するハードルが下がりますので、自分に合った人と出会いやすいのです。判断してもらうのはプロにお任せして、色々な人と出会うようにしましょうね。■恋愛運:○吉
**************************
今月は「家庭」という象徴が出ている時期。休日は外でアクティブなデートをするよりも家の中で過ごしましょう。ホームパーティーをすると良いですね。甲斐甲斐しくおもてなしをするあなたの姿を見て、招待された人も気分が良くなりますし、彼氏や旦那様からも「やっぱり、俺の奥さん(彼女)は良いな」と惚れ直してもらえるでしょう。
また、2人で部屋の模様替えや大掃除をすると愛が深まる時期でもあります。どうせなら「家相講座」を受けて、家具の配置も工夫して開運するお部屋にしちゃいましょうね!ただし、注意点もあります。今月のあなたは、「完璧主義」になりすぎて、彼氏や旦那様に対しても見る目が厳しくなります。自分がきちんとするのは良いのですが、相手にも押し付けると嫌われますよ。くれぐれも「私がこんなに頑張っているのになんであなたは何もしないのよ!」などとキレてしまわないようにしてくださいね。■仕事運:〇吉
**************************
無理矢理にでもエンジンをかけて頑張ってしまいましょう!本来であれば、今月は一歩一歩確実に進めていく時期ですが、来月から3ヶ月連続で大凶がやってきます。大凶の時は、ミスも多くなり、成果が出にくくなりますので、積極的に営業をかけたり、何かに挑戦する時期ではありません。成果を出すなら今月中に。新しいことも今月中に始めて軌道に乗せておくようにしましょう。
自己満足に走りやすい時期でもありますので、無駄な作業をしていないか、周りに確認しながら進めるようにして下さいね。
また、今月は、部下運が非常に良い時期ですので、部下と良い関係性を築いておくと今後の発展に繋がるでしょう。お酒に誘って愚痴をたくさん聞いてあげましょうね。ただし、細かい指導やお説教は辞めておきましょう。厳しすぎて、かえって関係が悪くなってしまいますよ。今月は部下のフォローに回ってあげると良い時期ですので、聞き役に徹し、優しく励ましてあげましょう。■注意点
**************************
来月から3ヶ月連続大凶がやってきます。お仕事でも恋愛でも今月中に結果を出していくようにしましょう。
特に、ネット婚活やお見合いパーティなどで、自主的に婚活をされている方は今月中にターゲットを絞るようにしてくださいね。来月以降は人を見る目がなくなります。判断力がある今月中に候補を決めるようにしましょう。
反対に、コーディネーター付きで婚活されている方は、今月は無理をせず、良い意味で異性に対するハードルが下がる来月以降に頑張りましょう。自分の好みを誇示せず、コーディネーターの意見に従うと良い相手が見つかりそうですよ。今月は出会いを広げて来月以降に判断を委ねるようにしましょうね。
また、今月は、彼氏や旦那様、部下に対して非常に見る目が厳しくなります。普段なら気にならないちょっとしたことが許せなくなりますが、それは運気のせいですので、広い心で接するように心がけ、カチンときても、一旦は飲み込んで、無駄なケンカをしないようにしましょう。冷静に行動するようにしましょうね

 

関連記事

ページ上部へ戻る