ブログ

毎日の生活を充実させる努力は開運の近道・4月の鑑定日程 (開運・恵比寿・宇都宮)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

 

こんにちは、鑑定士村野です、桜も満開となり個人的には大好きな季節がやってきました、

世のお母さま方はお子さんが春休みに入り、一段と忙しくなる時期ですね。

忙しくなるとついつい心の余裕がなくなり、子供、夫、身近な人に八つ当たりしますので

イライラしたときはとりあえず、発する前に大きく深呼吸、

お子さん、夫、また逆のパターンで、ご主人は奥様も傷付けませんようにご注意ください。

 

また4月の鑑定スケジュールをアップしておりますのでご確認ください。

栃木鑑定

恵比寿鑑定

 

 

後半大阪にお伺いしたり、方位取り、親戚の結婚式、娘の新学期、想像しただけでもバタバタしそうな4月

しかし私自身はこのバタバタを実は楽しんでいます~(笑)

バタバタ事態は決して悪いことではないのですが、どうしても一般的な考えをすると、

バタバタすることによりミスが増えたりと良いイメージではないようですが、

人は誰でも生まれ持った(宿命)に合った生活のスピードがあります・・

 

その宿命にあった生き方、つまり逆らわず生き、日々の生活に感謝しながら、努力を重ねることで

日々の生活が充実するように目には見えませんが、仕組みがあることを知っていただきたいですね。

 

開運とはつまり、運を開く

運を開き、「自分で幸せだな」と感じ、日々の生活が充実すればそれが開運なのです。

 

開運には段階があり、一歩一歩階段を上るのと一緒

一気に駆け上がると、行動と心が一致せずに、すぐに崩れてしまいます、

私が皆さんにお伝えしたい開運は、しっかり築く崩れない開運

 

そのためには日々の生活少しでも充実させる努力をして、心を元気にする、

そして前に進むパワーを生み出さなくてはいけないのです。

 

人はあまりにも辛いと、現実逃避をはじめ、自分自身と向き合うことをやめます、

しかし逆に向き合い方を間違えると心が壊れてしまいます

以前は私自身もこの繰り返しでした。

 

まずは自分の宿命を知り、現実逃避派 それとも努力の方法が少し違うのかを知ることから初めてください、

宿命に逆らわない方が本当に楽に物事が進みます。

 

 

先日のお休みに久々に娘と穏やかな日を過ごしました、本人の希望で御朱印巡りです。

 

浅草のいつも参拝する神様に行き娘との穏やかな時間のお礼からスタート

 

まずは今戸神社

招き猫発祥の縁結びの神社として有名ですが、境内招き猫がいっぱい

本物の猫まで、招き猫にご挨拶~(笑)

 

 

浅草神社、浅草寺と周り桜を堪能

海外からの観光客の皆様で浅草は大混雑でした。

 

翌日は何十年ぶりの明治神宮

明治神宮はパワーがすごく、パワー負けしそうなくらいでした。

 

数年前のパワースポットブームで有名になった清正井

ブームの時は、いつも長蛇の列だったようですが、今は人もまばら

やはり多くの人は、流行りものがお好きなようですね~(笑)

 

そして私たちも流行りを求め

幸せのパンケーキ

自分のためなら絶対並ぶことはありませんが、娘のためには並べる

親という生き物は不思議なものです~(笑)

 

本当に中がフワフワ、おいしかった、

名前のとおり、本当に幸せのパンケーキでした。

関連記事

ページ上部へ戻る