ブログ

相手に多くの期待をせずに、自分の課題と向き合いましょう

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは鑑定士村野です。

桜もだいぶ咲きだし、我が家には旬のふきのとうが届き、春爛漫

IMG_8052

さて今日のテーマは「相手に多くの期待をせずに、自分の課題と向き合いましょう」

毎日多くの方を鑑定していると・・・

○○が○○をしてくれない

  • ご主人が家の家事を一切してくれない。
  • 彼氏が連絡をくれない。
  • 子供が勉強してくれない。
  • 会社の上司が助けてくれない。
  • 部下が言うこと聞いてくれない。

世の中にはいっぱいの○○くれないが多く存在します。

竹下流気学で運気を上げながら、(方位取り、転居・仕事)を改善していくと心に余裕が出てきます。

心に余裕が出てくると、相手のことを、まあ~いいかと許せることも多くなります。

しかし必要以上に相手に多くを求め叶わないと、イライラしてしまいます。

よく耳にする言葉「相手を変えるより、自分が変わった方が早い」

自分に降りかかる○○してくれない不満は、相手ではなく自分への見直しサイン

  • どうしたらご主人が家事をしたくなるか
  • どうしたら彼氏が連絡したくなるか
  • どうしたら子供が勉強したくなるか
  • どうしたら上司に可愛がられるか
  • どうしたら部下からの信頼ができるか

毎日どう考えるか・・・習慣化できるように意識を変えて、竹下流気学を取り入れて運気アップ間違いなし。

方位取りしても自分の課題と向き合わないと、幸せにはなれません~(笑)

私もイライラしないよう、毎日少しでもニコニコ笑えるように・・

ありとあらゆるところに、ニコちゃんマーク~(笑)

IMG_8056

~~~~~~~

昨日久々に完全OFF

昔から生活にゆとりが出来たら、着物で過ごしたい夢がありましたが、

なかなか実現できず時間だけが過ぎてしまいました・・

今年の私のテーマ「仕事以外で多くの人と関わる」

を掲げているので、夢を実現すべき着付け教室へ

男前すぎる私は、先生から笑われる場面も多くありました~(笑)

男前の私ですが、実は着物大好き

IMG_8048

半年後、凛とした女性目指し頑張ります~(笑)

さて皆さんの課題はなんですか

関連記事

ページ上部へ戻る