ブログ

自分の取り扱い説明書を知っていますか?  開運方位取り恵比寿・宇都宮

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは招運鑑定士村野弘味です、長女と開運方位取りに新潟に行ってきました。

今回の旅の目的は

①第一はもちろん開運旅行

②久々に長女と方位が合うので、ゆっくり親子の会話をすること

(普段お互いが忙しいので)

③親子共通の大好きな人に合う

 

私と波動が合う人は、皆さん忙しいので~(笑)

2週間ほど前に一応連絡してみると、ぐっとタイミングで

新潟にいることが判明、日程を調節していただき、一緒に過ごすという奇跡的な2日間、

さすが開運旅行らしい時間を過ごしました。

 

おまけに昨日は一粒万倍日、とても良い新しいご縁をたくさんいただくことが出来て

いつも以上に、心穏やかに過ごし、氣が整ったおかげでしょうか?

自分の直観力にびっくりすることが何度もあり

娘もそれを見ていて「すごい~」とびっくりされ「やっぱり持ってるね・・」と親子で褒めあう~(笑)

 

私は周りからの評価よりも、娘たちからの評価が一番の喜び、つまり一番のご褒美となるわけです。

一番の喜びをいただければ、勝手に氣が上がり、運気も上がるわけです。

逆に娘とやりあうと、一番めげるので勝手に氣が下がり、日々の生活にも微妙に影響が出て初め

運気も勝手に下がるのです。

 

自分の運気(氣)が下がると、下がった人もたくさん寄って来るために

トラブルに巻き込まれるケースも増えてしまうことになります。

 

方位を合わせたくさん良い氣を吸収して

美味しい物をたくさん食べ

氣の上がる話をたくさんして

開運神社にも参拝

大好きな人と過ごせば、運気の上がらないはずがありません~(笑)

 

地元の方が行く居酒屋さんでは

大好きな白子に娘は大好きなサバの焼き魚

 

 

 

こんな大きなサバはなかなかお目にかかれませんが、写真ではわかりませんね・・・

 

 

人生最後の食事は、ウニと決めているほどのウニ好き

体重を忘れて2日間は食べまくりましたDAY。

解放DAY~(笑)

 

 

初日は寒い雨で、浄化の方位取りとなりましたが

2日目は快晴、ぽかぽか陽気

 

方位取り2日目はパワーの強い神社へも

開運旅行はまだ続きます。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る