ブログ

お盆に出来る開運法 恵比寿・栃木占い

今月の運勢

2025年度
九星早見表

気学の一年は1月1日からではありません。節分(2/4)が年始めになります。例えば昭和42年1月15日生まれの場合、生まれ星は七赤金星になります。十分ご注意ください。

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは招運鑑定士村野です、心配した台風も通り過ぎまた暑い日が戻ってきました、

今日から長いお盆休みに入るか方も多いのではないでしょうか?

旅行にお出かけの方や実家に里帰りする方多いと思いますが

実家に里帰りした際にぜひやってもらいたいことが2つあります。

 

①お墓参りに行きましょう。

 

お盆はご先祖様や亡くなられた人が浄土から地上に戻ってくるといわれ、

先祖の精霊ををお迎えし供養する時期。

 

私が子供のころは13日の夕方提灯にろうそくを立て、先祖の霊が迷わないようにお墓にお迎えに行き

16日夕方は同じようにお墓に送りに行ったのを覚えています。

今ではそのような習慣も減ってしまい、お墓参りも何年も行ってない方が多い時代

自分がいるのは、ご先祖様のおかげですから、感謝のお礼は必要です。

 

②両親や親戚たちと自分が子供のころの話を聞いたり、思い出話しをしてみましょう

開運のヒントがたくさん隠れてます。

 

何気ない昔の話をすると、自分でも気が付かなかったトラウマに気が付いたり

親子、兄弟とのすれ違いなどに気が付き、自分を知るヒントがたくさん隠れています。

 

特に親が高齢の方はぜひ早めに・・・

私も父が亡くなる前に、絶対に聞いておきたい事があります。

どうせ答えてはもらえないと思っていますが、あとで「聞いとけば~」と後悔したくない~(笑)

普段聞きづらいことで、お盆だから聞ける話もありますよね、お墓の話しとか、

普段親孝行できていなと感じる人は、ぜひいっぱい話をしましょう。

 

 

数日の楽しい家族サービスから、日常の慌ただしさに戻りましたが、やはり仕事も楽しくてたまりません~(笑)

特にお客様がどんどん幸せに近づく報告は、私も自分のことのようにうれしいものです。

時には笑えるような報告もありますが~(笑)

 

不安定な土用期間が明け、ご注文いただいていた多くのオーダー水晶の発送やら

ご自宅への水晶設置をさせていただきました。

ご自宅や事務所を建てるときは土地に埋めさせていただくのですが、すでに建築済みで埋められない場合は

敷地にの角に置くことで同じような効果があります。

 

台風の影響で雨が降りましたが、なんと設置の時だけ雨がやみ

雨で土地の浄化にもなり、ベストな設置が出来き一安心

 

 

 

多くのお客様からご好評のらくらくパック

苦戦が予想された猫ちゃん物件でしたが、なんと新築物件で家賃もご希望内

担当不動産屋さんは海外方位取り後、最近引きが強い私

お客様も最近運が上がってきてると実感してるようで、3人の運の賜物ですね~(笑)

海外方位取り前の大きな仕事もひと段落

安心して旅の準備始められそうです。

 

いつも行き当たりばったりの海外方位取りですが、今回は娘同伴

楽しい旅になるようにしっかり準備しよう~(笑)

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る