ブログ

自分と向き合い、ダメな部分も受け入れて改善をしていかないと運気は上がりません。(開運引っ越し恵比寿・宇都宮)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、招運鑑定士村野です、5月の最終日、時間の流れの速さに驚くばかりですが

30年も自営の世界で生きてきた私にとって、忙しい事はありがたい事で、ちっとも苦にはなりません。

 

私が夢の中で仕事をしていたら、ただいま学力テストの娘も夢の中で勉強と戦い、

寝言で「わからなくて悔しがって」いました~(笑)

 

以心伝心で何か感じるものがあるのでしょうか?

 

さて多くの人は幸せになりたいと・・・多くの開運を行います。

開運と言ってもプチ開運から、ビックな開運まで、やり方は様々

私も多くの開運事を取り入れ、やっと50代を目の前にして落ち着いた生活が

送れるようになりました~(笑)

 

開運に取って自分を知る事は最大の近道

運気を上げていく中、必ず自分のダメなところと向き合わなくてはいけない時が来ます

しかし人間誰しも、自分のダメさを知る事は嫌な事、私自身も初めは自分と向き合い凹みました~(笑)

 

今でも数年に一度ぐらい、必ず見直し凹む時期がやってきますが、きちんと自分を受け入れ

向き合うことで、自分が成長出来て次のステージに向かうようです。

 

逆に自分を見つめ、改善することは改善していかないと、どんなに方位取りをしょうが

大吉転居しようが、根本的な改善はなく、ずっと同じ悩みから解放されることはないようです。

 

会社でコミニケーションが上手くいかない場合、同じ状況で転職しても同じ悩みからは解放されません。

なぜコミニケーションが取れないのか?

部下から慕われないのか?

上司に嫌われるのか?

周りに誤解を招くのか?

 

必ず上手くいかない原因があります、もちろん大凶転居などで運気が下がっている可能性もあります、

その場合は方位を改善すればよいわけですが、中には根本的自分自身のマイナスポイントいけないところは

変えなくては幸せにはなれないようです。

 

さあ~皆さんもしっかり自分自身と向き合い凹んでください。

凹んで改善できると、幸せがまた近づいてきますよ~(笑)

 

そして皆さん生きるために必死で日々頑張っています。

大人になると頑張ってもだれもほめてくれません~(笑)

 

たまには自分自身癒してあげたり、ほめてあげることも大切

皆さんも身近で出来る癒しをみつけてみてください。

 

私の最近の癒しはもちろん愛犬

反抗期真っただ中の娘と違い癒される~(笑)

 

変顔されてもじっと我慢の子です・・・

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る