ブログ

やはり、大凶転居は努力が実らないようです。(占い恵比寿・宇都宮)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、早いもので4月スタート、本日はエープリルフールですね、おなか抱えて笑えるネタが欲しい~

今日この頃ですが、栃木の自宅久々戻ると、お庭が春爛漫

愛犬との再開にテンションが上がります~(笑)

さて昨日も多くのお客様のに来ていただき感謝申し上げます、

栃木鑑定の日数が少なくなりご迷惑をおかけして申し訳ありませんが

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

最近新規のお客様のお悩みの共通点が、「努力はしているが実らない事」

とても多い悩みのご相談です。

 

仕事でも評価されない

希望校に合格しない

努力しても夫婦関係が上手くいかない

子供との関係が悪い

婚活しても良い人が現れない

他、悩みは100人いれば100人質が変わり、状況も変わります。

 

努力しても実らない場合、いくつかの原因がありますが

その中でも確率が高いのは、大凶転居、大凶旅行の繰り返しの方は

上手くいかない確率が上がってしまうようです。

上手くいかないと感じている方は、まずは引っ越しの確認をしてみることをお勧めいたします。

 

方位鑑定士の私から言うのも変ですが、お子さんの高校受験、大学受験時に親御さんに知って欲しいことがあります。

数か月前、お子さんの大学受験のための相談にいらしたお客様がいました、このお悩みは良くあるご相談ですが、

お子さんの望んでいる大学に行くためには、大吉引っ越しが出来ないので、他の占い師さんに「やめた方が良いと言われ」

ご相談にいらっしゃいました。

特に地方から東京の大学や、遠方に進学の場合、必ず引っ越しが関係することは仕方がありません、

確かに大凶になってしまう場合、私もやめた方が良いと思います。(早めにご相談いただければ対策もあります)

 

しかし今回のケースは大凶ではないケースでした・・・

もちろん親御さんはお子さんの事が心配で方位を気にしますが、お子さんからすれば良くわからない方位ことで

自分の夢を断念しなくてはいけない、そちらの方が今後の人生に影を残してしまいます、また親子関係にも

歪が出る可能性も高くなりますので、ぜひおやめください。

私もひとりの親としては、娘の年齢から受験の時に行ける方角を割り出し、子供の進学の選択肢を増やしています、

また海外に出す場合、高校からだと○○ 大学からは○○

ご自分で方位を出せるようになる占い教室で習得すれば家族の方位もわかるようになりますので

ご興味ある方はぜひご連絡ください。

 

 

先日の御朱印巡り最後は、芝の増上寺

徳川家の菩提寺、6人の将軍が眠る墓所も初めて訪れてすごいパワーを感じさせていただきました。

 

ここ数日パワーをかなりいただきましたので、しっかりやるべき事を進んで行けそうです~(笑)

 

 

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る