ブログ

失敗して気が付く事は多く、失敗体験は必要です。(開運引っ越し恵比寿・宇都宮)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは鑑定士村野です、今日のテーマの前に

24日(土)お客様のご予約変更により恵比寿でのご予約が可能となりましたのでご予約お待ちしております。

 

では早速本題ですが・・・昨日は私にとってとても不思議な素晴らしい1日でした、

ここ数か月、自分自身と向き合う時間を増やし、今後の方向性や、次のステップに向かうために何が必要か

自分自身何を強化すべきか~(笑)自分自身考えていたのですが、その答え合わせができる機会が突然起きました。

 

物事に「偶然はなく、必然といいます」が まさしく・・・

必然すぎて思わず、笑ってしまいます。

なぜに、このタイミングなのでしょう

それも些細なおみくじの会話から始まりました~(笑)

 

私は悩んだ時、日光東照宮の家康公の墓に行き(かなりのパワースポット)考えこと、自問自答をすることがあります。

神社に行ってもあまりおみくじは引きませんが、そこでは必ずおみくじを引きます、

なぜなら今の自分に必要な言葉が書いてあるからです。

 

不思議なもので今まで本当にぴったりな言葉

今回もすごく納得な言葉だったのですが、ひとつだけピンとこない言葉がありました。

それは簡単に言えば、神社仏閣を信用せよみたいなことが書いてあり、信じてるしな、参拝してるしなと・・

そんな会話から、神様は「そこを伝えたいの」とびっくりしました。

 

まさかおみくじの些細な会話から、トラウマや執着、今後の課題の話に繋がるとは、本当にびっくりするとともに

なんともすっきりして、爽快感は格別

心すっきり、ウキウキしていたら、うれしい知らせが入る、こちらもこのタイミングで~(笑)

 

そしてこの会話を一緒にした方は開運バリバリの経営者、また波乱万丈が共通点

みなさん多くの失敗をして、多くの気づきをもらい、今も自己成長を望んでる

「失敗は成功の元」と言いますが、確かに、魅力的な人ほど多くの失敗を経験し武勇伝が面白いものです。

失敗して心痛い時も多いですが、人間痛い思いをしないと変わらないものです~(笑)

 

そして失敗から学ぶ大切さを再確認した日のお客様は、なんと全員

「悪い意味で先生の言われた通りになってしまいました」と

大切な経験をしたお客様でした。

何歳になっても自己成長に欲張りな私はこれからも失敗を恐れず、経験値を上げたいと再確認した1日となりました。

 

 

先日、久々のひとめぼれをしました~(笑)

日本に昔からある茶箱にきれいな生地を張り、収納や椅子になります

古くなった着物からもできます。

なぜか最近、着物や日本古来のものに心が惹かれます

そういえば前世、着物問屋のお嬢様だったと言われた事がありました~(笑)

その影響かは知りませんが、興味深々

自分でも作ることもできるらしく、いつかチャレンジしたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る