ブログ

四緑木星 2017年 今年の運勢

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

今年の運気予報動画は↓

■全体運:
*************************
四緑木星は、2015年が☆大吉、2016年が◎中吉と非常に良い運気が続いていました。今年は▲凶ですので、一休みといったところでしょうか。ですが、▲凶という運気は決して悪い運気ではありません。暗くモチベーションは下がりますが、学習能力や集中力は上がります。冷静に自分を見直し、その補修もできる時期ですのでここで一度今までを振り返ってみましょうね。
昨年まで勢いがある運気でしたので、何事も勢いよく進めたと思いますが、疎かにしてしまったことがあったのではないでしょうか。例えば、助けて頂いた人にお礼をしていなかったり、大切な人へのご挨拶が遅れていたり、税金などの支払いが遅れていませんか?今一度確かめてみましょうね。
2018年が結構キツい ★大凶になります。細かいことかもしれませんが、これらを放置しておくと、2018年に大きなツケを払うことになりますよ。今年は冷静に細かいところまで気遣いができる年ですので、やり残しのある方は今年中に終わらせておきましょうね。

◆四緑木星のここ数年の運気の変動
************************
2016年(平成28年):◎中吉
2017年(平成29年):▲凶
2018年(平成30年):〇吉のち★大凶
2019年(平成31年):▲凶
2020年(平成32年):○吉

■恋愛運
*************************
恋愛運も良いでしょう。昨年まで良い運気が続いていたため、人を見る目は間違っていません。今年は1年を通じて性欲が上がり、フェロモンが出て魅力が上がっていますので、出会いの場に出かけましょう。異性は寄 ってきますよ。
でも、今年は、もしかしたら身内から恋人に発展するかもしれません。昨年までは運気が高く、強気になり、好みが高くなっていましたので、身近に良い人がいたとしても、目に留まらなかったでしょう。
でも、今年は、慢性的に寂しく、異性への依存度が上がります。良い意味で異性に対するハードルが下がりますので、今までただの知り合いだった人が王子様に見えてくるでしょう。「この人かも」と思った人がいたら、お付き合いしましょうね。
ただし、今年は、寂しさのあまり、出会ってすぐに衝動的に深い仲になりたくなりますので気をつけて下さいね。積極性はありませんので、自分から突っ走ることはありませんが、相手からアプローチされると、すぐその気になってしまいま す。
ある程度の閃きは信じても良いですが、いきなり深い仲になるのは辞めましょうね。良い出会いがあったら即断せず、鑑定にお越しくださいね。

■結婚運
*************************
結婚運は非常に良いでしょう。昨年までの運気も良く、結婚しようと思っている人が間違っている可能性もないでしょう。モチベーションは下がりますので、両親を説得したりするには少しパワー不足かもしれませんが頑張りましょう。
婚活をしている人はチャンスです!今年は結婚に向け頑張りましょう。特に、36歳以上で竹下流で相性等を鑑定した上で、コーディネーター付きの婚活をしている方はチャンスです!今年は良い意味で異性に対するハードルが下がり、本当に自分に合った結婚相手を見つられる時期 ですので勧められたら積極的に会いましょうね。
ただし、自主的に婚活している方は、注意してください。今年は慢性的に寂しくなり、誰でも良く見えてしまいます。高望みは無くなる良い時期なのですが、寂しさで判断力が低下する時期でもありますので、決して独断で決めずに誰かに相談するようにしましょうね。
基本的に婚活に関しては、一年を通じてやる気が起きにくいでしょう。でも、フェロモンが出て魅力的になりますので、結婚に結びつくチャンスでもあります。周りの人に背中を押してもらいながら、頑張って行きましょうね。

■仕事運
*************************
昨年まで非常に勢いがある年でした。色々なことにチャレンジして成果が上げられたのではないでしょうか。
今年は攻めるというよりは守りの年。今までなかなか手 が付けられなかった経理処理やレポート作成、経営計画、予算編成など、細かい作業に適しています。集中力が上がりますので、一気に片づけてしまいましょうね。オフィスを片づけたり、情報を整理するなど断捨離などを進めても良いですね。
学習能力も上がりますので、資格にチャレンジするなら今年ですよ。何か隠さなければならないようなことがある方も、隠ぺい工作するなら今年です。
ただし、今年は運気が悪い訳ではないのですが、1年を通じてなかなかモチベーションが上がらず、やる気が起きません。普段であれば普通に頑張れるはずなのに、「こんなことをしていて一体何になるの?」などと考えてしまいそうですよ。
竹下流では、「松岡修三を探せ」と言いますが、こういう時期は、異 業種交流会などに積極的に参加して、自分の年収の1.5倍から2倍くらいの、松岡修三のように「アツい」人を見つけて交流を持ちましょう。その人に喝を入れてもらってモチベーションを上げるようにしましょうね。

■転職運
*************************
今年は1年を通じてネガティブで暗くなります。転職についてもなかなかモチベーションが上がらず、面接に行ってもアピール不足になってしまうでしょう。
本来なら、転職は、勢いがある時期まで待つべきなのですが、四緑木星は、来年が結構キツい★大凶になります。転職には全く向かない1年となります。となると、今年中に転職するしかないのです。
ただし、今年は非常に柔軟性のある年。モチベーションは上がりませんが、新しい環境には馴染みやすい時期ですので、転職の予定がある方は、今年初めに済ませてしまいましょう。今年の初めは、昨年までの勢いを引きずり、柔軟性もプラスされる良い時期です。今年後半になると、どんどんやる気が無くなり、転職したとして も、すぐに来年の★大凶がやってきてしまいますので、転職するなら早めにしてしまいましょうね。
今年は、一人で転職活動をするのは難しいでしょう。キャリアカウンセラーなどと密に連携を取りながら進めましょうね。相談する方がいない方は、まめに鑑定にいらしてくださいね。

■独立運
*************************
独立は待った方が良いでしょう。どんな方でも、ある程度事業を軌道に乗せるまでは時間がかかるため、数年単位で運気が良くないと独立はおススメできません。
今年は運気が悪い年ではありませんが、パワー不足です。そしてすぐに来年のキツい★大凶がやってきます。今年独立したとしても、モチベーションが維持できず、来年の★大凶でトラブルばかり・・・では、上手くは 行かないでしょう。来年中旬くらいで心が折れてしまうかもしれません。
四緑木星は、2019年から4年間運気が上昇します。独立するならここでしましょう。今年は集中力や学習能力が上がる年。2019年の独立に向けて、情報収集や事業計画をしっかり練るなど、準備の年にしていきましょうね。根回しにも良い時期ですので、人脈もしっかり作っておきましょうね。

■金運
*************************
今年は1年を通じてケチになります(笑) コツコツ貯金ができる年です。ちょっと無理をしてでも貯金用の新しい口座を作って貯金を始めてみましょう。コツコツ貯めていくと通帳を見るのが楽しくなり、無駄遣いが無くなって堅実な生活ができますよ。
大きな買い物に関しても、冷静に判断できる年ですので、住宅や車など、高額のものの購入を進めても良いですが、急な方針転換はしないようにしましょうね。今までの方針で、確実に良い物を買うようにしましょうね。
また、今年は、特に投資運が良い年ではありません。何か始めるのであれば、しっかりと勉強して、リスクが少ないものにしましょう。ハイリスクハイリターンなものに手を出すのはNGですよ。
今年前半は、様々な方面から色々な情報が入ってきますので、まずは情報収集に 徹して見極めましょう。投資するなら、その情報をもとに、後半で勝負するのが良いですよ。勢いがある年ではありませんので、しっかりと確実に進めるようにしましょうね。

■2017年の注意点
*************************
今年はとにかく暗くなり、モチベーションが下がります。何事も必要以上に考えすぎてなかなか行動できない・・・そんな年になります。特に、孤立すると何もできなくなってしまいますので、背中を押してくれる人にくっついて行動しましょうね。
竹下流では「松岡修造を探せ」と言いますが、自分の年収の1.5倍から2倍くらいの人を探して、頻繁に交流を持ちましょう。特に今年後半はどんどん暗くなり、仕事も婚活も辞めてしまいたくなりますので、松岡修造のようにアツい人に喝 を入れてもらって、モチベーションを上げましょうね。
四緑木星は、来年が非常にキツい★大凶となります。今年はその★大凶に備え、しっかりと地固めをしましょう。運気が良かった昨年までの補正をする時期でもあります。
どうしても運気が良い時は、態度が大きくなり、細かい配慮ができません。人間関係も疎遠になっている可能性がありますので、今年はその修復をしましょうね。
もう一度人間関係を見直し、ご挨拶していない方、御礼を忘れている方などには早急にアクションを起こしましょう。早いうちに手を打っておくと、暗さがMAXになる今年後半にその方々が手を差し伸べてくれるかもしれませんよ。

関連記事

ページ上部へ戻る