ブログ

吉方位に行ってもはハプニングもあります~(笑) 男鹿半島1

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、今日からお盆休みスタートの方が多いのでしょうか・・・

忙しくお過ごしになる方もゆっくり過ごす方も、いつもと変わらない方も~(笑)

せっかくのお盆ご先祖様に感謝しながら過ごしてみてください。

いつも遠くから見守ってくれるご先祖がいることを思い出してください。

 

さて昨日無事にハプニングの方位取りより戻りました~(笑)

時には方位の神様が、それで大丈夫?と気が付かせてくれることがあります。

時にはハプニングや、波乱としてうれしくないこともありますが、しっかり向き合い

解決することで、次のステージに・・・つまり幸せに近づけるようです~(笑)

本日はハプニング含めた旅日記です・・・

 

お天気にも恵まれ、とても気持ちが良い朝を迎えました。

普段ゆっくり過ごせないので、温泉入ったり、娘とたくさんお話し

こんな時間を過ごすと、普段の疲れもなくなりますね~(笑)

方位取り先での温泉は(源泉)体を浄化してくれますのでお勧めです。

来週いよいよ手術の娘のため、今回の方位取りの方角は北

北には精神安定・落ち着いて考える・体・暗くなる・繁殖能力などの意味があります。

娘との方位を合わせ一番距離の取れる男鹿半島

距離を長くとることで、効果も大きくなると考えます。

しかし車で行ったら、遠かった・・・

 

IMG_8851

今回の水族館はOGA水族館

水族館は子供との方位取りの定番スポット~(笑)

IMG_8860

IMG_8871IMG_8879

秋田名物、ババヘラアイスのおばあちゃんとの会話も楽しかった・・・

IMG_8900

しかし、いきなりのハプニング・・・

なんと、いきなり車のエンジンが止まりました。

人生車が止まるなんて経験は初、初め動揺しましたが

北の影響か?

自分でもびっくりするほど冷静に対処

車の保険にレッカー移動されてる絵があったことを思い出しました~(笑)

急いで保険やさんと連絡、後は支持待ち・・・・

レッカー移動から、代車のレンタカー、なんと秋田から自宅まで修理後は運んでくれるそうです。

帰りの電車賃まで全部保険、保険ってありがたいですね。

方位取りでの出来事は見直せサインの場合も多いため、全部保険見直します~(笑)

ちなみに自分でレッカー車呼んでからは保険の対象外になるそうです。

勉強になりました・・・

 

IMG_8902

ハプニングもありましたが、男鹿半島方位取りは続く・・・・

関連記事

ページ上部へ戻る