ブログ

久々にお手軽開運術

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは鑑定士村野です。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

土用期間前に(不安定になる時期)

やれることは全部やろうと思い動いておりますが、

大凶の影響か、自分の能力の低さか、まったくはかどりません~(笑)

こんな時は焦ってもだめ・・・仕切り直しです。

前もって運気がわかることによって大きな失敗もなくなりますので

毎月の運勢確認しながら、土用期間を過ごして下さい。

 

本日のテーマは久々に「お手軽開運術」

 

先日たまたまTVを見ていたら、ある有名な風水師が

「センスより運でしょう」・・・と言っているのを耳にしました。

開運したい人が、「そこにその色の物を置くとセンスが悪くなるから~」

そんなやり取りだったと思います~(笑)

この言葉とても奥が深い・もちろんいろいろな解釈の仕方がありますが・・

 

結局自分が今不安を抱えて、幸せと感じないのであれば、素直に信じて実践してみるのもありかと・・

幸せにはなりたいけど、自分のやりたいことしかやらない・・・

これではなかなか幸せにはつながらないな~と、多くのお客様を鑑定させていただき日々感じます。

まず素直に実践してみる・・

もうひとつは、いじけない・あきらめない心

長い時間うまくいかない時期が続いてしまうと、知らず知らずのうちに、心が歪んできます。

もちろん私も昔はかなり、歪んでいたと今は思いますが、辛い時期はそんなことも気がつきませんでした。

心配してアドバイスくれる人がいても・・

今考えてみれば、どうせ私はといじけモードだったような気がします~(笑)

おかげさまでやっと心に余裕が出来て、振り返ることが出来気づけたのです。

どうせ私なんか・・・といじけないで、諦めずに続けていれば、必ず突破出来ますので、

進んで行きましょう。

いじけない、あきらめないは・・と思う心に変えるのは、お金かからないですから~(笑)

~~~~~~~

さて先日の薪拾いのおかげで全身かなりの筋肉痛~(笑)

そしてヨガでストレッチ、体の力を抜くのは本当に難しい

また激痛に襲われないように、ヨガも必死~(笑)

IMG_8124

いただいた、世田谷産タケノコも我が家の食卓に・・・

お姑さんのおかげで、健康な食生活になりました。

野菜いっぱい・・・

IMG_8122

明日からまた都内鑑定、若干空きがありますのでお急ぎの方お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る