ブログ

30代、40代は一番自分にお金が使えませんが、やりたいことをやるとまた頑張るエネルギーが出てきますね(占い恵比寿・宇都宮)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

春らしい日が続き気分もウキウキの鑑定士村野です、

花粉症の方ごめんなさい~(笑)

 

ふと気が付くと恵比寿に事務所を構えあっという間に2か月が過ぎ、改めて月日の流れの速さにびっくりしております

毎日仕事と鑑定、娘との時間、愛犬との時間、24時間では足りません~(笑)

どんなに運気上げても、時には壁にぶつかり凹むこと落ち込むこともありますが、壁を越えれば経験値が上がります、

凹んでもやることが多すぎてあまり悩んでる時間もないのが正直なところです。

 

経営者は自分で決めて、自分で好きなように経営できますが、責任も全部自分

サラリーマンの方のように失敗しても会社が責任取ってくれません。

 

銀行借り入れがある経営者は、失敗すれば(払えなくなれば)全部取られてしまい

自宅も担保になっていれば、自宅も失います・・・

家がなくなれば、子供達も路頭に迷わせますプレッシャーたらありゃしません。

しかし30年間こんなスリルとサスペンスで日々生きていると心臓に毛が生え、段々慣れてきたようです~(笑)

 

しかし私も上手くいかず、寝れない、食べれない、生きたこと地がしない・・こんな経験もたくさんしてきました、

神様は多くの経験値を上げるプレゼントを私にくれるようです~(笑)

 

仕事が大好きな私は、どんなに忙しくても仕事が嫌なことはありませんが、

自分のやりたいこと、前に進むことを止めてしまうと、頑張るエネルギーまで失なわれてしまいます。

 

お客様の中には、

私だけが我慢すればよいです

楽しいことは何もありません

そんな言葉を発する方も多いですが、

 

私もやりたいこと、前に進むことをやめた時期がありました。

 

そのころは毎日がつまらなく、頑張るエネルギーも出ない、大変なことが起きても問題解決するエネルギーも出てこない

ただ何となく毎日が過ぎていくだけでした。

 

頑張るために、やりたいことはやる

○○ほしいから頑張る、物欲大歓迎~(笑)

どうしたら自分のエネルギーが出てくるか?

考えて工夫してみてください。

 

30代後半から40代、50代前半は、子供の教育費に追われ、住宅ローンに追われ人生で一番自分にお金が使えない時と言われてます。

私も長女の学費が終わったら次女が生まれ、うれしい想定外~(笑)

今一番お金が使えない時ですが、全部我慢してしまうと頑張るエネルギーが出ません。

 

開運した影響で昔のようにストレス買いもしなくなり、本当に必要なのかすごく考えますが・・・

生きたお金を使うとまた頑張るエネルギーが出るから不思議なものです。

 

皆さんも生きたお金を使い、やりたいことをやり頑張るエネルギーを出しましょう~(笑)

 

先日娘に連れられて、36年ぶりにスケートに行ってきました、久々すぎてはじめは氷に立つだけで精一杯、どうなることかと思いましたが

やはり子供のころ覚えたものは、体が思い出すようです。

 

おかげで次の日は全身筋肉痛となりましたが、楽しかった・・・

大好きなお友達と一緒で楽しそうな娘ですが

一番楽しんだのは私です~(笑)

 

将来お医者さんになるお友達と、一級建築士になりたい娘

小学校の4年生の女子のしっかりした会話にびっくり、

やはり大人も子供も環境は大切ですね~(笑)

 

関連記事

ページ上部へ戻る