ブログ

お手軽開運方&1月の最高開運日 開運引っ越し恵比寿・宇都宮

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは招運鑑定士村野弘味です、昨日は予報が外れ雪にはなりませんでしたが

本当に寒かったですね・・・・

暖冬に慣れているからからでしょうか?

一段と寒さが身に沁みました~(笑)

そんな日はゆっくりお風呂につかり、温まりたいものですが

大凶・空亡・土用期間の運気通り、プチハプニングに見舞われ

時間取れずじまい~(笑)

 

あまりにも自分が運気通りで笑えました。

 

現代人は忙しくて、冬でもお風呂に浸からず、シャワーで済ませる人が多いようですが

しっかりお風呂に浸かることは、自分自身の浄化に繋がります。

1日何気なく過ごしていても、ストレスや人からの念、ひがみ、不浄のものが

自分の体や心に寄ってきてしまいますが、お風呂の浸かることでお手軽にとることが出来おすすめです。

 

・不特定多数の方に接するお仕事の方

・会社などで自分の周りには運気が悪い人が多いと感じる方

・1日気が滅入ってしまった方

・浸かれている方

などは、

お酒や粗塩を入れて入るとより浄化作用が高まりますのでぜひお試しください。

 

不安定な土用期間のはなりますが、
1月22日(水)天赦日+一粒万倍日
1月25日(土)一粒万倍日+新月

1月の吉日、特に22日は超最高開運日になりますので
何か新しいことを初めて見てはいかがでしょうか?

寒い日が続きますが、風邪など引かないようにお過ごしください。

 

 

先日長女が方位を合わせて実家に帰ってきました、

ゆっくり親子の会話は久々

私は母との一緒にいられた期間が短く、あまり思い出が残ってっていないので

つい親子の時間は嬉しくなります。

 

28歳の長女は冷静に私を分析できるため、自分が迷った時は

良き理解者になりありがたい存在~(笑)

 

しかし私たち親子にはいつからか、暗黙の決まりがあり

大切な話をする時、嫌な事を伝える時は、美味しいものを食べる

 

そんなわけで久々の親子ランチ

子供のころ母と良く行った老舗のフレンチ

 

美味しいものを食べるのが大好きな娘を見ながら

母との思い出がフラッシュバック

同じような光景が鮮明に思い出され、

ランチしながら自分の気持ちに、また気づくことになりました~(笑)

 

 

 

 

 

 

デザートはワゴンで来て、好きなだけ食べられます、

今も昔も変わらずでした。

 

ここのデザートは高級ホテルより美味しいと

親子での会話も弾みました・・・・

 

 

プチ開運情報はメルマガにも乗せておりますので、登録まだな方はこちらから

関連記事

ページ上部へ戻る