ブログ

風水西に黄色は日本オリジナルです、久々に大阪で鑑定します(大阪占い)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

こんにちは、鑑定士村野です、ぽかぽか陽気でそこまで春が来ている感じ、私は少しウキウキしておりますが

パパ様は花粉症のためドンより・・娘も目がかゆいと、どうやら花粉症発症のようです~(泣)

 

気が付けば2月も最終日、娘のテスト期間も終わり、なぜか私までひと段落した気分~(笑)

プライベートでは家の事をやる時間はあまりありませんが、しっかり娘とは向き合っています。

3月前半は慌ただしいスケジュールですが、腰痛も治り体調も万全

方位取り兼ねて久々の大阪鑑定を行ないます、

3月10日(土曜日)残り1枠、13時~となりますが、ご興味ある方はご予約お待ちしております。

 

先日お客様で、風水と家相、同じ物件を両方で見てくださいと言われたのですが

基本的に風水と家相は全く別物のため、同じ物件で見ることはできません。

また風水=西に黄色、基本的に日本オリジナル風水、お手軽風水で、本来の風水では西に黄色とは言いません~(笑)

 

なぜ私が両方見るようになった理由は、鑑定を始めた当初は家相だけで鑑定をしていたのですが、

今から数年前、すでに家を建ててしまったお客様から相談を受けたのがきっかけです。

お世辞でも家相的には良いとは言えないものでしたが、「何とかなりませんか?」

当時は難しいですね・・・とお伝えすることしかできない私がいました。

 

賃貸なら引っ越しも可能、大凶転居ならいったん家を出て、また良い時に戻る事も可能

しかし、家の間取りを変えるのはかなり不可能、お金もかかってしまいます。

そこで何か良い方法はないか考え、以前から気になっていた風水の勉強を決意、

日本の風水界では知らない人はいない先生を訪ねたのです。

くれぐれも、コパさんではありません~(笑)

 

当時の私も、風水=西に黄色と思っていましたが、本来中国での風水も多少流派により違いはありますが

どこの流派も西に黄色もありません・・・

華僑などは風水を全面的に取り入れていることは有名な話です。

 

だだ風水も中国の家と環境が違う為、一部日本のオリジナルになってしまっているのは確かですが・・

そのため私は基本的には店舗や会社の事務所、工場などのお金を生み出す事業のものは風水で鑑定をさせていただく場合が多く

自宅などゆっくり気を休めるところは日本本来の家相を中心で見る鑑定にさせていただいております。

もちろん自宅で絶対風水で鑑定のご希望ももちろん可能です。

 

占いの世界も奥が深く、日々勉強しても学ぶことが多いですが、知れば知るほどますます興味がわいてくる世界です。

基本的に開運は悩みや状況によって処方は全く違います、同じ病気の人でも効く薬が違うように・・

そのため多くの事を知らないと、開運のお手伝いが出来ないと考えています。

 

10代で母が病気になり、一人世の中に放りだされきつかった頃、

占い師さんに「人生後30代半ば大きなお金が入り良くなるから頑張って」と言われた一言

若かったせいかもしれませんが、当時の私には、救いの言葉により助けられました。

でも本当に30代でお金が入ったのは確かでした~(笑)

 

開運の鉄則は、上手くいかない原因を探がし、1日でも早く原因を見つけ改善していけば必ず開運に近づきます。

 

お知らせ

3月11日(日)栃木鑑定に変更になっております、日曜日ご希望の方はご予約お待ちしております。

 

先日お仕事前に娘といちご狩りに行ってきました、少しの時間でしたが有意義な時間

いちごが大好物の娘は大喜び、本人曰く、私の体はいちごで出来ているぐらい好きだそうです~(笑)

いちご農家でいちごを買うようになってからはスーパーのイチゴは食べなくなりました。

味もまったく違い、お値段もお安い~(笑)

 

おすそ分けでムギも・・・

なんとも平和な時間です。

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る