ブログ

昔はいつもイライラしてました~(笑)&やっと出来た運気アップ

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

 

お待たせいたしました・・ハプニングでうまく表示できていませんでした

今月の運気やっとアップいたしました~(汗)

たまたまだと思いたいのですが、振り返ってみれば必ず大凶月はPC・HPがトラブるような気が・・・

そして一番苦手分野で、ドタバタするのでしょうね~(笑)

方位取りを続けてきたおかげでしょうか

多くの問題が解決したからでしょうか

ストレスの人が離れていったからでしょうか

最近イライラしない人になりました。

以前大凶方位に行きまくり、運気がかなり落ちてた時代・・

毎日イライラモード発令中・長女にもかなり八つ当たり、もちろん多くの人にも・・・お恥ずかしい限りです。

自分で言うのも変ですが、同じ人とは思えないぐらい・・これでも穏やかな人に~(笑)

もちろん歳を重ねたこともありますが、方位取りすると心に余裕が出来てイライラしないのでしょうね。

もちろん時には、子供に雷落とすこともありますが・・

昔のように自分のイライラをぶつける、雷とはかなり違います。

方位取りとは本当に不思議な儀式ですね~(笑)

しかし仕事が進まないと、自分自身にイラっとするのですが、自分にイラっとすると

私は心に余裕がなくなり、家族にイラっとする傾向があると分析

自分の取扱説明書があると、本当に楽ちん~(笑)

そんな時私は気分転換には自分の好きなものに囲まれると良いのです。

大好きなスヌピーに囲まれ

img_9150

大好きなハワイアンソングを聞いながら・・・

そして1年のうち今しかできない、ハロウィーンネイルで気分転換

img_9211

やっと自分の取扱説明書を把握し、自分に合ったライフスタイルを送ることで

人生が楽しくなってきました~(笑)

時には仕事に追われ泣きたくなる時もありますが、

この仕事量をこなすのも自分の取扱説明書に記載ありです~(笑)

おかげで老眼と乱視が悪化、老眼鏡があちこちに置いてある生活となりました・・

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る