ブログ

四緑木星:2016年の運勢-2016年2月~2017年1月-

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

四緑木星:2016年の運勢動画

★2016年の運勢★
良く働き良く遊べ!趣味も仕事だ!・・・の◎中吉

■全体運:
*************************
四緑木星は、2014年が★大凶でした。2015年に☆大吉に上がり、ほとんどの方が無事★大凶から復活したことと思います。引き続き2016年も◎中吉と非常に良い運気ですので、一気に頑張ってしまいましょう。お仕事でも恋愛でも、2016年・2017年をセットで考え、2017年中には完結させるように行動しましょうね。
また、今年は「欲望」の年になります。自分が本当に何がやりたいのか、何が欲しいのかが表面化する年になるでしょう。今年はぜひ、趣味を見つけましょうね。特に、40歳以上の方は、趣味がないと、なかなか日頃のストレスが抜けきれなくなるようです。
体力的にも能力的にも、耐久性も下がる年齢ですし、趣味の時間をしっかり取って、頭の切り替えをしていかないとダメなようですよ。昔やっていた趣味を復活させてもよいですよ。また、映画鑑賞やコンサートに行くなどは、ストレス発散の趣味にはなりません。あくまでも、自分が「参加」する趣味を見つけて、仕事との切り替えを上手くしながら、この1年頑張って行きましょうね。

◆四緑木星のここ数年の運気の変動
************************
2015年(平成27年) :☆大吉ときに△大波
2016年(平成28年):◎中吉
2017年(平成29年):▲凶
2018年(平成30年):〇吉のち★大凶
2019年(平成31年):▲凶

■恋愛運
*************************
恋愛運も非常に良い1年となるでしょう。「股間が◎中吉」ですので(笑)、情熱的にもなれますし、特に、新しい出会いから恋愛に発展させるにはベストな時期。頑張って行きましょうね!
とにかく今年は、「遊ぶこと」が運気を上げるコツ。思いっきり遊ぶことで、恋愛運もお仕事運も上がってきます。また、今年は、趣味やサークル活動の中でお相手を探すのが☆大吉ですので、まずはグループ交際からスタートさせて行きましょう。
反対に、今年は、最初からターゲットを一人の人に決めて、いわゆる「一本釣り」で勝負をかけるのはあまり良い時期ではありませんよ。気がついたら、ターゲットにしていた人のお友達と付き合っていた・・
なんてことが多くなる1年となりそうですので、今年は、始めから一人にターゲットを絞るのではなく、その周りの人ともかかわりを持つくらいの余裕をもって、積極的に出会いを求めて行きましょうね。

■結婚運
*************************
結婚運も良い時期です。予定のある方は進めましょう。
ですが、強いて言えば、今年は、結婚意欲が失せる時期。恋愛に対しては非常に燃え上がる良い時期なのですが、「結婚」となると、なんとなく気持ちが乗らなくなってしまいますので、気をつけてくださいね。
また、今年は、「浮気心」が芽生える時期でもあります。そして、なぜか、「浮気相手」になるような人を自然と引き寄せてしまう時期でもあります。くれぐれも、ここで、浮気に走ってせっかくの結婚を台無しにしないようにして下さいね。浮気したくなるのは運気のせいですよ。今年は、婚約者がいる方は、1年を通じて、服装を地味にしましょう。そうすると気分も落ち着き、冷静に行動できそうですよ!
基本的に、今年は、両親を説得したり、色々と結婚に対して押し進めなければならないことがある人は、イケイケになる今年中に結婚しちゃいましょう。又、来年がさらに結婚には良い時期になり、結婚意欲も上がりますので、今年いまひとつ結婚に乗り気になれなかった方は、来年になってから結婚をすすめた方が良いかもしれませんね。

■仕事運
*************************
仕事運もとても良い時期です。今年は、モチベーションも高く、上司や得意先からの評価も得られやすい時期ですので頑張って行きましょう!営業成績も伸びそうですよ。
ただし、今年は、「口が災い」の象徴が出ている時期。自分ではそんなつもりはなくても、違う意味に取られ、誤解を招きそうですよ。また、饒舌になるあまり、語尾がキツくなったり、どこかトゲがあるような表現になりそうですので、そこは特に気をつけましょうね。
言った言わないのトラブルにもなりそうですから、報告連絡事項は必ず書面で。議事録は必ず残すようにしましょうね。
また、今年は、「接待」に力を入れると非常に良い時期です。これは、取引先だけではなく、部下に対しても言えることですが、今年のタイトル「良く働き良く遊べ!趣味も仕事だ!」のように、レジャーなど、「遊び」を共有することで、関係を深めると良い時期ですよ。ゴルフコンペやボウリング大会などで交流を深めましょうね。
自分が「言い出しっぺ」になって、社内であれば、通勤圏内のホテルで泊りがけで懇親会を開いても良いですね。泊まりだからこそ、帰りを気にせず、深い話が出来たりしますので、今年はあなたから音頭を取って、宿泊研修などを積極的に行って行きましょうね!

■転職運
*************************
転職にも非常に良い時期です。
四緑木星は、2015年が☆大吉で良い運気でした。その運気を引きずり、今年も◎中吉と良い時期が続いていますので、今、ターゲットにしている転職先が合っている可能性大です。頑張って転職しましょうね。
特に、35歳以上の方にとっては、今年・来年がキャリアアップするための大きなターニングポイントになるかもしれません。勇気が無くて、なかなか動き出せない方は最後のチャンスかもしれません。そこはしっかりと考えて行動しましょうね。
また、転職の意志が無い方も、今年は、一度、転職エージェントなどに登録して、自分が今どれくらい価値があるのか、今のスキルで需要があるのかないのか査定してみると良いでしょう。その中で案外、今より良い条件の会社が見つかるかもしれませんよ。
今年、来年と非常に転職に関しても良い時期になりますので、何かアクションを起こして、この良い時期を無駄にしないようにしてくださいね。

■独立運
*************************
やるなら、今です!しかも、今年前半が勝負です。というのも、来年の運気は決して悪くはないのですが、追い風になるような強い運気ではないからです。独立する時は、数年間良い運気が続く時期がベスト。そういった意味では、今が非常に良い時期なのですが、来年の運気を考えると、早めに独立して、早く軌道に乗せた方が良いでしょう。
また、今年は、早急に、売上や利益の見込み、何年後にどれくらいの利益が出ていて、その利益で老後の生活は大丈夫なのか、しっかりと試算してみましょうね。基本的に、老後に「ご隠居適性」があるのは、「守備型地球人」さんだけです。その他の方は、全員「生涯現役タイプ」の方ですから、今後、今の会社に勤めていた方が良いのか、独立せざるを得ないのかどうなのか、しっかり考えましょう。
今年は前向きに何かを始めるにはとても良い時期です。また、今年は、人生のターニングポイントになる時期ですので、独立の予定がある方は、今年になったら早急に動きましょうね。

■金運
*************************
金運も非常に良いでしょう。今年は、「良く働き良く遊べ」の象徴が出ている時期。出費も多くなると思いますが、これは、後でかえってくる「生き金」です。
特に今年は、「交際費」はケチらないようにしましょう。得意先との接待や懇親会旅行などには積極的に参加しましょう。冠婚葬祭の費用もいつもより、1万円くらい多く包みましょうね。あまりケチケチすると、運気が下がってしまいますので、将来、戻ってくるお金は気持ちよく払いましょうね。
ただし、自分のために使うお金は要注意です。今年は社交的になり、オシャレに気を使うと良い時期なのですが、洋服などはついつい買いすぎてしまう傾向がありますので気をつけてくださいね。新しい洋服は買って良い時期ですが、とめどなく使うのはNGですよ。きちんと「いくらまで」と上限を決めて、買い物上手で行きましょうね。

■2016年の注意点
*************************
今年は、健康管理には十分気をつけましょう。運気は◎中吉ですが、体は普段より弱くなり、免疫力が下がります。1ヶ月に2回くらいは、「休む日」をしっかり決めて、休養を取りましょうね。今年は、「休むのも仕事」ですよ。1年を通じて疲れが溜まりやすくなったり、徹夜など、無理が効かなくなります。特に40歳以上の人は、しっかりとお休みを取るようにしてくださいね。
また、今年は、「口が災い」の象徴が出ていますので、言葉遣いなどには十分気をつけてくださいね。今年は1年を通じて親しみやすいのは良いのですが、どうも誤解されやすく、軽くみられたり、それが重なると信頼を失ってしまいます。意識して謙虚に、言葉遣いは丁寧すぎるくらいで過ごしましょうね。
基本的に今年は、「交渉能力が上がる」時期。今年あなたが発する言葉にはかなり威力があります。謙虚に気を使って話せば成果に繋がりますが、そうでなかった場合はしっぺ返しがくるでしょう。そういった意味でも、今年は、「言葉の責任」が問われる時期。相手を気遣う丁寧な言葉遣いでぜひ、成果を上げましょうね。
今年、来年と悪くない運気が続きます。特に、40歳以上の方には、最終ターニングポイントになるかもしれませんので、ぜひ、この良い運気を無駄にせず、お仕事でも恋愛でも、頑張って行きましょうね!

関連記事

ページ上部へ戻る