ブログ

五黄土星2025年4月の運気 (今月の運気)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

五黄土星2025年の運気

 

 

★ 五黄土星の生まれ年

~~~~~~~~~

昭和 7・16・25・34・43・52・61年
平成 7・16・25年
令和 4年

※気学における年の始まりは1月1日ではなく、その年の節分です。
1月1日~節分までに生まれた人の本命星は六白金星になります。

 

★ 五黄土星の基本性格

~~~~~~~~~

五黄土星は、九星の中でも特に強力なエネルギーとリーダーシップを持つ星として知られています。
「帝王の星」「支配者の星」などとも呼ばれるように、組織をまとめ、目標に向かって強く突き進む力があります。
優しく思いやりがあり、情にも厚く、困っている人を放っておけない性格のため、自然と人望を集めます。
一方で負けず嫌いでプライドが高く、一度決めたことはなかなか曲げない頑固な一面も持ち合わせています。

 

★ 各九星との基本相性

~~~~~~~~~

一白水星
二黒土星 中吉
三碧木星 大凶
四緑木星 大凶
五黄土星
六白金星
七赤金星
八白土星 中吉
九紫火星 大吉
相性が良い ←  大吉  中吉  吉  凶  大凶  → 相性が悪い
※こちらは浅い人間関係で作用する基本的な相性です。
より深い関係での本相性を知りたい方は本相性表をご購入ください。

 

 

★ 後天上位盤

~~~~~~~~~

 

★ 五行の法則

~~~~~~~~~

 

★ 五黄土星全体運

~~~~~~~~~

モチベ―ションは上がらないが集中力を上げて自分磨きを・・凶

 

楽しい気分で過ごせた先月から一転、今月は考え方が暗くネガティブになり、
モチベーションも上がりません。やるべき事は分かっていてもつい面倒になったり、
お尻が重く引きこもりがちになりやすい1ヶ月ですが、集中力はかなり高くなります。
今月は普段なかなかできない勉強や考え事をしてみたり、
目の前のやるべき事を淡々とこなして過ごすと運気アップに繋がります。
先月に色々な事が表面に出た人は、今月はしっかり自分自身と向き合ってみましょう。
これからの自分の課題が見えたり、多くの気付きがありそうです。
なんとなく寂しくなったり、物事を暗く考えてしまい不安に襲われる事も多いのですが、
今月はモチベーションが上がらないだけで、決して悪い月ではありません。
来月から運気が連続して上がる時期に入りますので、好運気に向けた準備期間と捉えて、
できることをコツコツと、深呼吸しながら焦らず過ごしましょう。
4月17日から5月4日までは不安定な土用期間となります。
土用期間中は季節の神様が入れ替わる影響により、多くの人が不安定になりますので、
心と時間に余裕を持って穏やかに過ごしましょう。

 

 

 

 

 

★ 五黄土星恋愛運

~~~~~~~~~

恋人募集中の人
★〜★〜★〜★
なかなかモチベーションが上がらないため、外に出る気が起きず、お尻の重い1ヶ月。
ただし、知らず知らずに異性を引き寄せるフェロモンが出るため、出会い運自体は悪くありません。
来月から連続して良い運気のチャンスが訪れるので、これからの事を考えるのであれば、
気分が乗らなくても一歩踏み出して積極的に外に出向いてみましょう。
今月は相手に対し完璧主義になりますが、あまりこだわり過ぎるとせっかくのチャンスを逃してしまいます。
自分だけで判断するのでなく、仲の良いお友達に確認してもらうと良いでしょう。
また、繁殖能力がとても上がる時ですが望まない妊娠にだけは十分注意してください。

 

 

恋愛中の人
★〜★〜★〜★
心配や不安から知らず知らずにストレスを溜め、心のコントロールが利かなくなります。
相手に甘えたくなる反面、心配性になり、必要以上に相手を疑い、束縛してしまいそう。
あまりしつこくして面倒な人、重い人にならないように注意しましょう。
何でも相談できる人に自身の行動や発言をチェックしてもらうこともおすすめです。
今月はとてもマイナス思考になり、自分に自信が持てず疑心暗鬼になりそうですが、
そんな時こそしっかり自分磨き、自信をつけると自然と行動も変わってきます。
また、繁殖能力が上がる時期ですので、妊活中の方は普段以上に力を注ぎましょう。
特に普段から運気を上げてきた人は集中して頑張ってみてください。

 

 

 

 

★ 五黄土星仕事運

~~~~~~~~~

今月は全ての事に対して自信が無くなり、ひとりで問題を抱え込んでしまいそうです。
こんな時は、ひとりで悩んでいても良い結果は出ません。早めに信頼できる人に相談してみましょう。
運気の影響でモチベーションは上がりませんが、集中力はかなり高くなります。
資格の勉強を始めたり、じっくり考え事をするにはとても適しています。
仕事でも先月に問題が表面化した人は、自分自身としっかりと向き合い、今後の方向性を考えてみましょう。
今月はじっくり考えれば考えるほど運気の流れを引き寄せますので焦らないことが大切。
とにかく目の前のやるべきことを淡々とこなすように仕事をすると良いでしょう。
知らず知らずに焦ってしまったり、暗い運気に飲み込まれそうになった時はグッと我慢。
5月から連続で運気が上がりますので、今月は無理にモチベーションを上げようとするのではなく、とにかく淡々と仕事をこなすことを意識して下さい。
来月一気にスタートダッシュができるように、体と心を休め、準備期間としましょう。

 

 

 

★ 五黄土星金運

~~~~~~~~~

あまり大きな期待は出来ませんが、コツコツと節約をするのには向いている時期です。
今月は今までのお金の使い方ともう一度向き合ってみたり、預金関係や保険関係などの見直しをしてみましょう。
見直しも一人で行うのではなく、得意な友達やプロに相談することがオススメです。
また集中力が高まっているので、投資などの勉強を始めてみるのも良い時です。
ただし、あくまでも本格的なスタートは5月からがおすすめです。

 

 

 

★ 今月のオススメ

~~~~~~~~~

運気の影響で暗く、ネガティブになりやすい時。
ローズクォーツは、自分に対するマイナスな感情を優しくなだめてくれるため、
ネガティブになりやすい人やトラウマをもった人にはオススメのパワーストーンです。
お皿に入れて浄化やパワーチャージ、袋に入れて持ち運ぶのもオススメです。

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る