こんにちは、招運鑑定士村野弘味です。
開運旅行で初めての屋久島に行ってきました!
 
 
今回の旅行は初尽くし、屋久島・お弟子さん達との開運旅行・22キロのトレッキング&登山・そして縄文杉!
出発前の羽田空港から美しい富士山を見て、いざ出発。
 
 
屋久島は不安定なお天気でしたが、飛行機の中からは二重の虹が見え、島でも何度も虹が顔を出してくれました。
虹は開運の象徴ですのでテンションが上がります。
 
    
 
まず地元の神社にご挨拶を兼ねて参拝。
益救(やく)神社、山と海の神様七柱がお祀りされています。
変わった読みですが、「今後も益々救ってくださる神様のお宮」といった想いが込められてこの文字があてられたと考えられているそうです。
 
 
夜は地元の名物、飛魚の姿揚げをいただきました。
頭から骨まで美味しくいただき、お弟子さんたちとの開運話に盛り上がりました!
 
 
屋久島2日目は、この旅のメインとである縄文杉まで22キロのトレッキング&登山!
 
 
屋久杉は樹齢1000年を超えて初めて縄文杉の仲間入りとのこと。
人間の男女平均寿命80年と考えると、なんと長い間生き続けているのか、本当に生命のパワーを感じます。
 
緩やかな上り坂を3時間歩き、その後2時間かけて一気に標高1300メーターまで上がります。
 
 
ベテランガイドさんの後ろをただひたすら歩くのですが、なかなか人生で1日22キロも歩くこともなく、もちろん登山経験もない私は、正直登る前は全くイメージができず、どうなることやらと思いながらのスタートでした。
 
ただ、あきらめずに5時間歩けば必ずゴールに辿り着けるという行き先だけは明確だったので、最終的には自分との戦い。
ずっとガイドさんが励ましてくれたり、お弟子さん達と必ずみんなで怪我なく到着することを目標にしたことが心の支えになりました。
 
 
途中、ハート型で有名なウィルソン株まで到着し、世界遺産エリアに入ると氣の流れ、空気感が一気に変わり、俄然元気が出てきました!
 
 
 
そして何とか樹齢7000年の縄文杉に到着〜
 
 
途中からは雨が降り出したり、雪になったりとなかなか過酷ながら、大自然に癒されるとても良い経験をしてきました。
その達成感たるや本当に格別、今後の自分の人生に自信をもたらしてくれる事は間違いなしです!
 
 
まぁこの達成感の後にやってきた、下りの帰り道のキツさには笑えました!
歳を重ねると筋肉痛も数日経ってから出ますが、今回は嬉しいことに次の日に少しだけの筋肉痛で終わりました。
 
3日目はお天気にも恵まれました!
 
 
全身筋肉痛になることを予想してスケジュールをみんなで空けていましたが、意外にみんな元気だったため、急遽ゆる〜く島観光へ。
大宰府天満宮の流れ造りに模して建てられた屋久島大社。
 
 
鳥居と海の景色が素晴らしかった!
 
 
夫婦アコウの木が有名な盛久神社へも参拝し、開運話に花が咲きました。
 
  
 
そんな矢先…なんとウミガメに遭遇!
 
 
今回の開運旅行は、ちょうど満月の日に屋久島に到着、虹に縄文杉、最後はウミガメとまさに開運尽くしの方位取りとなり、お弟子さん達とも良い時間を過ごせました。
 
枠が調整出来た場合のみの不定期にはなりますが鑑定の一般募集をしています。
一般枠の調整が出来た場合はメルマガ・インスタで詳細を告知しております。
 
12月通常鑑定の募集はなく、次回も未定となっております。
 
総合鑑定以外はキャンセル待ちからご予約ください。
 
総合鑑定をご希望の方は門下生ちえ先生の総合鑑定のご予約をお願いいたします。

門下生ご予約は随時受付中

ページ上部へ戻る