ブログ

二黒土星2022年10月の運気 (今月の運気)

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

二黒土星2022年の運気

~~~~~~~~~~

★二黒土星全体運

~~~~~~

人とのかかわり、交流が運気アップの秘訣・・大吉のち大凶

 

 

先月の大凶運気お疲れ様です。今月もまた大凶月となってしまいますが、あまり思いつめず
「少しだけ調子の悪い大凶」だと言い聞かせ、慎重に過ごしていきましょう。
大凶とお伝えしてしまうと、気になって全く行動できなくなってしまう人も多いですが、
大凶月であってもそのことを理解して慎重に過ごせば問題ではありません。
普段から強気の人は、慎重になることで周りの人に謙虚に接することが出来たりします。
頑張りすぎている人は、この時期力を抜いてゆっくり過ごすこともオススメです。
今月は頼まれごとに弱く、自身のキャパを超えて多くのことを引き受けてしまいそうです。
無理なお願いを引き受けて大きな問題に発展する可能性も高いので、お断りする勇気を持ちましょう。
せっかく引き受けたのにトラブルになってしまうと逆に人間関係を壊す原因になるかもしれません。
セールスなどにも弱くなるので、お金に絡むようなことはよく考えて周りに相談するか、
自身がない人は「忙しくて時間が取れない」と最初から話を聞かないのも対策の一つです。
11月までは年の運気に加えて月の運気も連続大凶となり今年の山場となります。
あまり無理や無茶をせず、早めに帰宅してしっかり睡眠をとって休息しましょう。
10月20日から11月6日は不安定な土用期間になります。
この時期はイライラしたり、感情コントロールが難しくなりますので大きな決断は避け、
心と時間に余裕を持って穏やかにお過ごしください。

 

 

 

 

 

★二黒土星恋愛運

~~~~~~
恋人募集中の人
★~★~★~★

出会いの多い時期ではありますが、残念ながら良い出会いにはあまり期待できません。
今月は人からの紹介などにも縁がある時。お友達や上司からも紹介があるかもしれませんが、
どうしてもタイプではない場合は、早めに丁重にお断りする勇気も必要です。
大凶月は普段なら好きにならない人を好きになったり、とにかく冷静な判断が出来ません。
年齢的に余裕のある方は今月は無理して出会いの場に出かけず、自分磨きに専念しましょう。
あまり余裕のない年齢の方は、相性などしっかり確認して慎重に進めましょう。
異性を見る目が肥えている友人、知人に判断してもらうのも有効な手です。
タイプでない人からでも一度だけと迫られると断れず、その一度が良くない結果を生むことも。
くれぐれも先がない方、タイプでない方とのデートは丁重にお断りしましょう。

 

 

恋愛中の人
★~★~★~★

お付き合いが長いカップルの方は、結婚話が持ち上がるかもしれませんが、
今月は大きな決断には向かない時期。連続大凶運気が落ち着くまでは先延ばしにしましょう。
12月になっても、この人と思える方でしたら結婚には良いタイミングとなります。
またここでも、頼まれると断れないお人好しが顔を出します。
彼に無理なお願い、特に金銭面のお願いなどされたらきちんと断る勇気を持ってください。
断って別れ話になるぐらいなら、この人とはご縁がなかったと諦めましょう。
「金の切れ目が縁の切れ目」。早めに切り替えて次のチャンスに備えましょう。

 

 

 

 

★二黒土星仕事運

~~~~~

仕事においても連続大凶中、今月も注意が必要です。何に対しても慎重に進めてください。
小さなことでも上司や同僚に相談し、自分だけの判断をしないことを心がけましょう。
頼まれごとに非常に弱く、金額交渉などもつい断り切れずあいまいな返事をしてしまうことも。
大きなトラブルになる前にはっきりと意思を伝え、「上司に相談します」と持ち帰りましょう。
スケジュールも詰めすぎるとキャパオーバーになりトラブルの原因になります。
仕事を受け持ち過ぎないよう、余裕を持って行動するようにしましょう。
また、ケアレスミスも頻発してしまうかもしれません。普段の2倍3倍見直すぐらいの気持ちで、
大事な書類などは周りの頼める人に一緒に確認してもらうと良いでしょう。
3ヶ月間は大凶月だと自分に言い聞かせ、無理はせず仕事は早めに切り上げてまっすぐ家に帰り、
暴飲暴食などなさらぬよう、しっかり睡眠を取って身体を休めてあげましょう。

 

 

 

★二黒土星金運

~~~~~~~

残念ですが、こちらも良いはずはありません。
特に、今月は頼まれると弱く、「お金貨して」と言われるままに貸してしまうことも。
貸してしまうとほぼ戻ってきませんので、貸すならあげるぐらいの気持ちで貸してください。
セールスや説得力のある言葉に押されて高額なものは買わないように気を付けましょう。
大きな買い物は運気の上がる12月以降が良いタイミングになります。
もちろん、今月は大金の投資などもやめておきましょう。

 

 

 

★今月のオススメ

~~~~~~~

なかなか正しい判断やいつも通りのパフォーマンスが出来ない大凶運気。
思考力や判断力を高め、真実を見分けるとされるカーネリアンからパワーをもらいましょう。
その鮮やかな色には、疲れやストレスを取り除き元気を与えてくれる効能があるとも言われています。

 

 

 

 

 

『運気を上書きする方法』

運にはふたつの種類がある事をご存知でしょうか?
ひとつは「前運」といって、祖先から引き継がれた逃れようのない運で、自分ではコントロールができません。
もうひとつは、「後天運」といって、こちらは自分で調節することができる運です。
本書では、宿命に沿った生き方で、この「後天運」をアップする方法をお伝えしています。
私が一番みなさんに伝えたいのは、運気は上書きする事でどんどん上がるということです。
この本に記載した事を意識して、行動する事で気が付かないうちに流れが良くなり、運を引き寄せられるようになります。
全国書店、カドカワストアほか、Amazonや楽天ブックス等にて発売中です!

 

 

バスソルトのご購入はこちら

 

開運お財布布団 詳細はこちらから

 

 

 

 

 

翌月のご予約はメルマガ登録のお客様に先行で開始日をお知らせしております。

 

Instagramはこちら

Twitterはこちら

 

 

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る