ブログ

新年のご挨拶&新年の抱負

今月の運勢

2025年度
九星早見表

気学の一年は1月1日からではありません。節分(2/4)が年始めになります。例えば昭和42年1月15日生まれの場合、生まれ星は七赤金星になります。十分ご注意ください。

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。

お客様始め、多くの方々に支えられ生きていることに感謝しております。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

2016年が皆様に取って幸せ多き1年になりますように・・・

 

みなさんは今年の抱負は決まりましたか~(笑)

私は昨年に続き、ますますお仕事頑張ってまいります。

今年はプライベートで多くの方と関わっていくことを頑張っていきたいな~と

日々忙しい事を言い訳に、ここ数年人との関わりが少なくなってしまっておりました。

気学的にも人との関わりが大切な1年です。

娘も大きくなり、たいぶ手もかからなくなった今、多くの方と関わり、多くの学びをと考えております。

勉強したいこともたくさんあり、今までの失敗を教訓に飛躍したいですね。

娘たちにも、自分の目標に向かう楽しさ、その中での辛さ(挫折)も背中でみせて行ければ

ますます忙しくなりそうな2016年です。

 

元旦の朝は家族で、おせち

今年はお姑さんに全部おまかせ・楽チンお正月です~(笑)

お雑煮もいただきました。

IMG_7398IMG_7403

 

大晦日は浅草の神様に1年のお礼に、昨年も多くの事を助けていただきました。

お正月の準備もかなり整っていました。

IMG_7386

 

昨年の締めは、最近なぜかご縁のある格闘技~(笑)

RIZIN みんな必死に戦う熱い集団が大好きです。

私自身頑張ってもなかなか上手くいかない時代、とても冷めていた時期があります。

感動もなく、出来事全部が人ごとのような時期、今思えば、何事もつまらなかった・・

何かに挑戦すれば、壁がやってきて、辛いことも多く苦しい時もありますが

必死にもがき、超えた時の達成感、感動は格別

人生一度悔いないように、熱く生きていきたいです・・・

元旦早々、暑苦しくてすみません~(笑い)

IMG_7392IMG_7394

さあ~今から地元で初詣行ってきます。

関連記事

ページ上部へ戻る