ブログ

10月の運勢発表になりましたが8日頃まではまだ9月の運勢です。

今月の運勢

一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星

2026年

令和8年

午年

2025年

令和7年

巳年

2024年

令和6年

辰年

2023年

令和5年

卯年

2022年

令和4年

寅年

2021年

令和3年

丑年

2020年

令和2年

子年

2019年

平成31/令和元年

亥年

2018年 平成30年

戌年

2017年 平成29年

酉年

2016年 平成28年

申年

2015年 平成27年

未年

2014年 平成26年

午年

2013年 平成25年

巳年

2012年 平成24年

辰年

2011年 平成23年

卯年

2010年 平成22年

寅年

2009年 平成21年

丑年

2008年 平成20年

子年

2007年 平成19年

亥年

2006年 平成18年

戌年

2005年 平成17年

酉年

2004年 平成16年

申年

2003年 平成15年

未年

2002年 平成14年

午年

2001年 平成13年

巳年

2000年 平成12年

辰年

1999年 平成11年

卯年

1998年 平成10年

寅年

1997年 平成9年

丑年

1996年

平成8年

子年

1995年

平成7年

亥年

1994年

平成6年

戌年

1993年

平成5年

酉年

1992年

平成4年

申年

1991年

平成3年

未年

1990年

平成2年

午年

1989年

平成元年

巳年

1988年 昭和63年

辰年

1987年 昭和62年

卯年

1986年 昭和61年

寅年

1985年 昭和60年

丑年

1984年 昭和59年

子年

1983年 昭和58年

亥年

1982年 昭和57年

戌年

1981年 昭和56年

酉年

1980年 昭和55年

申年

1979年 昭和54年

未年

1978年 昭和53年

午年

1977年 昭和52年

巳年

1976年 昭和51年

辰年

1975年 昭和50年

卯年

1974年 昭和49年

寅年

1973年 昭和48年

丑年

1972年 昭和47年

子年

1971年 昭和46年

亥年

1970年 昭和45年

戌年

1969年 昭和44年

酉年

1968年 昭和43年

申年

1967年 昭和42年

未年

1966年 昭和41年

午年

1965年 昭和40年

巳年

1964年 昭和39年

辰年

1963年 昭和38年

卯年

1962年 昭和37年

寅年

1961年 昭和36年

丑年

1960年 昭和35年

子年

1959年 昭和34年

亥年

1958年 昭和33年

戌年

1957年 昭和32年

酉年

1956年 昭和31年

申年

1955年 昭和30年

未年

1954年 昭和29年

午年

1953年 昭和28年

巳年

1952年 昭和27年

辰年

1951年 昭和26年

卯年

1950年 昭和25年

寅年

1949年 昭和24年

丑年

1948年 昭和23年

子年

1947年 昭和22年

亥年

1946年 昭和21年

戌年

10月の運勢発表になりましたが、気学ではまだ9月

早い人は10月の運勢を感じている人もいますが、まだ9月の運勢引っ張っている人も

多いようです。

9月大凶だったパパ様、びっくりするうっかり事件が・・・

なんと車検の日を間違っていたらしく、担当の営業マンさんからの電話で気がつく~(笑)

おかげでレッカー移動になるは・・・代車はないは・・・散々です。

IMG_6695

お世話になってる業者さんの0さんも、9月大凶の九紫火星

話を聞くと、やはりいろいろ問題があったようです。

しっかり方位取りして運気が上がってる人ほど、運気の影響を体感できるようです。

あと5日ほど続く9月節、運気が悪い方はご注意ください。

 

本日私の母校の運動会、子供のお付き合いで久々に行ってきました。

気持ちが良い秋晴れ

IMG_6698

懐かしい、アイスを食べながらの母校は、本当に懐かしい

ふと・・後ろ振り返ると、保育園の時から3年生ぐらいまで大好きだった

たかし君発見~(笑)

私の初恋の人ですが、おじさんになってた~(笑)

私もおばさんになり、お互い様か・・・

改めて、年月の速さを感じた一日となりました。

 

 

IMG_6697

お知らせ

10月都内鑑定決定いたしました

関連記事

ページ上部へ戻る